運動会に向かって!
運動会に向かって、親子競技の取り組みを個人競技に置き換えて遊んでみたり、お遊戯をしたり、運動会の競技を遊びの中で取り組んでいます!
雨が続き……明日はまってたまってた運動会です!!!
ミニミニ運動会は晴れますように!子ども達の笑っている顔、お友達と一緒に楽しんでいる表情、お母さんと離れがたくて涙がでる表情(^^)/色々な表情が見れることを楽しみにいらしてくださいね!
お待ちしております!
雨が続き……明日はまってたまってた運動会です!!!
ミニミニ運動会は晴れますように!子ども達の笑っている顔、お友達と一緒に楽しんでいる表情、お母さんと離れがたくて涙がでる表情(^^)/色々な表情が見れることを楽しみにいらしてくださいね!
お待ちしております!
みーんなかっこよかったよ!!
待ちに待った幼稚園最後の運動会、本当にみんな頑張ってくれました!!
年長さんらしいかっこいい姿見ていただけましたか?
転んでも自分で起き上がり走り出す姿
お友達をむかえに行く優しい姿
同じクラスのお友達を応援する姿
全ての競技を笑顔で取り組む姿
バトンを最後までつなげるぞ、絶対勝つぞという真剣な表情
ブログに書ききることができないほど沢山の感動する姿がありました。
年長さんは、すべての行事が最後とついてしまい、寂しい思いもありますが、行事を通して成長した姿を見ることができること、幼稚園最後の大切な瞬間を一緒に過ごすことができることを本当に嬉しく思います!!
暑い中、子ども達も頑張りましたが、保護者の皆様も暖かい声援をありがとうございました。
お家で沢山沢山褒めてあげてください!!!
疲れているとは思いますが…
また明日、笑顔いっぱい元気いっぱいの大きいくみさんに会える事を楽しみにしています(^^)
年長さんらしいかっこいい姿見ていただけましたか?
転んでも自分で起き上がり走り出す姿
お友達をむかえに行く優しい姿
同じクラスのお友達を応援する姿
全ての競技を笑顔で取り組む姿
バトンを最後までつなげるぞ、絶対勝つぞという真剣な表情
ブログに書ききることができないほど沢山の感動する姿がありました。
年長さんは、すべての行事が最後とついてしまい、寂しい思いもありますが、行事を通して成長した姿を見ることができること、幼稚園最後の大切な瞬間を一緒に過ごすことができることを本当に嬉しく思います!!
暑い中、子ども達も頑張りましたが、保護者の皆様も暖かい声援をありがとうございました。
お家で沢山沢山褒めてあげてください!!!
疲れているとは思いますが…
また明日、笑顔いっぱい元気いっぱいの大きいくみさんに会える事を楽しみにしています(^^)
運動会は準備から♡
園庭開催となった運動会。
ここでの良さは準備も皆で。
雰囲気出て来たぞ~♡
ここでの良さは準備も皆で。
雰囲気出て来たぞ~♡
天の川完成!~ふたば組~
今日は昨日の続きの行灯づくりをしましたよ!!
指スタンプで星をイメージして天の川を完成させました!!
とてもきれいな天の川が出来ましたよ♪
少し指を滑らせて「これは流れ星!!」小指や親指と色々な指を使って「星の大きさを変えてみたい!!」色が混ざって「ねえ!違う色になったよ!!」等いろいろな発見がありましたよ!
七夕会で飾るのが楽しみですね。
指スタンプで星をイメージして天の川を完成させました!!
とてもきれいな天の川が出来ましたよ♪
少し指を滑らせて「これは流れ星!!」小指や親指と色々な指を使って「星の大きさを変えてみたい!!」色が混ざって「ねえ!違う色になったよ!!」等いろいろな発見がありましたよ!
七夕会で飾るのが楽しみですね。
伏古公園楽しかったね♡~年長組~
今度こそは…!!と願っていた運動会が延期になり、子ども達もなんだか
残念そうな雰囲気の中登園してきていました。
そこで、「予定通りのさとらんどは行けないけど、伏古公園にいって思いっきり遊んでこよう!」
ということを担任同士で話し合い、久しぶりの園外に行ってきましたよ。
行きのバスで「伏古公園って知ってる?」と聞いてみると、「知らな~い」という子ばかりでしたが
公園に着いて遊具があるところに向かって歩いていくうちに
「あぁ!なんか来たことある!小さい組の時に来たことあるかも!」という声が聞こえてきて、
年少で遊びに来た思い出が残っていたことが嬉しいなあと話しながら感じていました。
公園でたーっくさん遊んだ後は、
幼稚園に帰って年長全クラスでホールでお弁当を食べました。
敷物がある子は敷いてお友達と一緒に食べたり、
敷物がない子は入れてもらったりござに集まって一緒に食べたり…。
のびのびと過ごすことが出来てたくさん体も動かして楽しむことが出来た1日でした。
また皆で公園に遊びに行こうね♡
残念そうな雰囲気の中登園してきていました。
そこで、「予定通りのさとらんどは行けないけど、伏古公園にいって思いっきり遊んでこよう!」
ということを担任同士で話し合い、久しぶりの園外に行ってきましたよ。
行きのバスで「伏古公園って知ってる?」と聞いてみると、「知らな~い」という子ばかりでしたが
公園に着いて遊具があるところに向かって歩いていくうちに
「あぁ!なんか来たことある!小さい組の時に来たことあるかも!」という声が聞こえてきて、
年少で遊びに来た思い出が残っていたことが嬉しいなあと話しながら感じていました。
公園でたーっくさん遊んだ後は、
幼稚園に帰って年長全クラスでホールでお弁当を食べました。
敷物がある子は敷いてお友達と一緒に食べたり、
敷物がない子は入れてもらったりござに集まって一緒に食べたり…。
のびのびと過ごすことが出来てたくさん体も動かして楽しむことが出来た1日でした。
また皆で公園に遊びに行こうね♡
くるみさんに仲間が増えました~♪ ~くるみ~
今日、くるみさんの部屋に新しい仲間がきてくれました!
それはおじぎそうです。
「おじぎそう知っている人~?」ときいてみると、「しってる!」と教えてくれる子が数人、初めて知った子の方が多い様子でした。
せっかくくるみさんの仲間になったから名前を付けよう!と提案し、みんなが出してくれたいくつかの候補の中からあみだくじで決めました。
名前は、、、〇〇ちゃんです^^
みんなで決めたのでお家でぜひ聞いてみてくださいね。
でも、みんなまだおじぎそうの事をあまり知りません。
これから観察したり調べながらクラスでお世話をしていきたいと思っています!
これから観察したり調べながらクラスでお世話をしていきたいと思っています!
織姫様と彦星様が会えますように!~ふたば組~
日曜日はあいにくの雨で運動会はまたまた延期となってしまいました・・・。
子ども達に「てるてる坊主さん晴れにするひまちがっちゃったのかな?」と私がいうと「きっと皆のちちんぷいぷいのおまじないの声が小さかったんじゃない?」という声が上がりみんなで次は絶対にできるようにともう一度大きな声でおまじないをしまいました。次こそは・・・・!!!
あっという間に7月に近づいていることにびっくり!!もうすぐ七夕の季節となりました。
こどもたちに七夕の由来をペープサートでつたえたところとても真剣に興味津々に話を聞いている子ども達を見て集中力もついてきているのだなと感動しました。
今日は彦星様と織姫様が7月7日に会えるようにみんなで天の川を絵具でかいた行灯を作ることにしました。
1日目はスポンジで黒い絵の具を塗って夜空を描くことに!!
スポンジで上手にポンポン!!「なにこれ!たのしい!!」と夢中で色を塗る子ども達はとても楽しそうでした。
あしたはいよいよ皆で天の川を描こうと思います。
出来上がりは楽しみにしていてくださいね。
子ども達に「てるてる坊主さん晴れにするひまちがっちゃったのかな?」と私がいうと「きっと皆のちちんぷいぷいのおまじないの声が小さかったんじゃない?」という声が上がりみんなで次は絶対にできるようにともう一度大きな声でおまじないをしまいました。次こそは・・・・!!!
あっという間に7月に近づいていることにびっくり!!もうすぐ七夕の季節となりました。
こどもたちに七夕の由来をペープサートでつたえたところとても真剣に興味津々に話を聞いている子ども達を見て集中力もついてきているのだなと感動しました。
今日は彦星様と織姫様が7月7日に会えるようにみんなで天の川を絵具でかいた行灯を作ることにしました。
1日目はスポンジで黒い絵の具を塗って夜空を描くことに!!
スポンジで上手にポンポン!!「なにこれ!たのしい!!」と夢中で色を塗る子ども達はとても楽しそうでした。
あしたはいよいよ皆で天の川を描こうと思います。
出来上がりは楽しみにしていてくださいね。
誰のが1番大きいかな?~あんず組~
「運動会もこれくらいの晴れマークならよかったね!」
と少し残念そうな声も聞こえましたが・・・
そうやって運動会を楽しみにしてきてくれたんだなぁと
思いが伝わりました。
せっかくのいいお天気!
なんかしたいよね~♪と皆で相談をして
中庭でシャボン玉遊びをしました。
あまり風も吹いてなく、皆のシャボン玉は
お空高く飛んでいました。
「あの空まで飛んだの私のシャボン玉だよ!」
「ゆっくり吹いたら大きなシャボン玉になるよ!」
「わ~ほんとだ!」
「誰のが1番大きいシャボン玉になるかな?」
と会話を膨らませながら楽しみました♪
と少し残念そうな声も聞こえましたが・・・
そうやって運動会を楽しみにしてきてくれたんだなぁと
思いが伝わりました。
せっかくのいいお天気!
なんかしたいよね~♪と皆で相談をして
中庭でシャボン玉遊びをしました。
あまり風も吹いてなく、皆のシャボン玉は
お空高く飛んでいました。
「あの空まで飛んだの私のシャボン玉だよ!」
「ゆっくり吹いたら大きなシャボン玉になるよ!」
「わ~ほんとだ!」
「誰のが1番大きいシャボン玉になるかな?」
と会話を膨らませながら楽しみました♪
ショベルカーってすご~い!!
日曜日は、なんとも残念でしたが…(;_;)
今日は朝から、ピカピカいい天気!
園庭のミッキーハウス建設はいよいよ佳境に入っています。
朝からショベルカーやダンプカーが忙しく動いています。
そんな様子に興味深々な、車大好きなお友達が…♪
「あれはね、ガーっとして、バ~っと広がってね・・・」
と一生懸命説明してくれたり、じーっと見ていたり・・・
大人が見ても面白くて、一緒に時間を忘れて見入っていました・・・
今日は朝から、ピカピカいい天気!
園庭のミッキーハウス建設はいよいよ佳境に入っています。
朝からショベルカーやダンプカーが忙しく動いています。
そんな様子に興味深々な、車大好きなお友達が…♪
「あれはね、ガーっとして、バ~っと広がってね・・・」
と一生懸命説明してくれたり、じーっと見ていたり・・・
大人が見ても面白くて、一緒に時間を忘れて見入っていました・・・
楽しさを伝えるにはまず自分たちから。
園庭の新しい遊具。
ワクワクドキドキが詰まっています。
子ども達が何が楽しいと感じるのか、ちょっとドキドキするのか知るためには
まず自分たちからが遊ばなきゃ・・・です。
全員で「きゃぁ~」叫びながら、笑いながら遊びました。
難しい所も自分で考えて登る方法や降りる方法を探します。
「挑戦」「達成感」もそこにはあります。
声を掛け過ぎず見守ることが、子ども達の成長に大切なのです。
さぁ!たっくさん遊ぼう!
お母さん方も挑戦してみてください。
ワクワクドキドキが詰まっています。
子ども達が何が楽しいと感じるのか、ちょっとドキドキするのか知るためには
まず自分たちからが遊ばなきゃ・・・です。
全員で「きゃぁ~」叫びながら、笑いながら遊びました。
難しい所も自分で考えて登る方法や降りる方法を探します。
「挑戦」「達成感」もそこにはあります。
声を掛け過ぎず見守ることが、子ども達の成長に大切なのです。
さぁ!たっくさん遊ぼう!
お母さん方も挑戦してみてください。