あゆみ第二幼稚園ブログ

運動会楽しみな気持ちもう1週間!!

今週に入り、子ども達からも「先生~なんか運動会の日、傘マークついてるよ~!!お母さんも雨降るかも・・・って言ってたよ!」という声が聞こえていましたが・・・やはり傘マークの日曜日・・・運動会の延期が決まりました・・・。


がっかりするかな・・・と心配していましたが「練習またいっぱい出来るよ!!リレーやろう!!!」という声や「次の23日お天気になるようにてるてる坊主つくろう!」と前向きの様子の子ども達に救われた担任。


みんなでてるてる坊主を作りお天気の神様にお願いしました。


またカレンダーで運動会までのカウントダウンをしてきましたが「あと2回寝たらだったけど、あと何回なんだろう?」とみんなで数え新たなカレンダーを子ども達で作ってくれていましたよ!


23日の日曜日はどうかお天気になりますように・・・!!!

応援旗完成!!そして…粘土ブーム? ~あかしや~

延期になってしまった運動会。
それでも、やる気は満々!楽しみな気持ちも沢山のあかしやさんと応援旗を作りました!
自分の顔とお部屋にいるネコ(お名前はまだ決まっていません…)の顔をみんなで好きなところに貼りました!
来週は、てるてる坊主を作ろうね!と子ども達と約束をしましたよ♪
23日素敵な笑顔で沢山頑張る姿を見せてくれると思いますので、楽しみにしていてくださいね!

そして…急な粘土ブームが…
お友達同士作ったものを見せあって、「すごいね」「じょうずだね」と声を掛け合う姿がありました!
今日の姿を見て、粘土の活動をクラス活動の中でやってみるのも楽しそうだなと思う担任でした!

今週も運動会の練習沢山頑張ったので、ゆっくり休んでくださいね!
また来週、元気なあかしやさんと会えるのを楽しみにしています!!

あー楽しかった!お化け屋敷またやろうね♡

先日からクラスで準備を進めていたお化け屋敷。
今週の月曜日から他のクラスのお友達を呼んで本番をむかえました。

月曜日から金曜日まで全員がご飯を急いで食べて、急いでお片付けして準備を頑張りましたよ。
「やばいやばい!もうきちゃうよー!!」「これもう片付けちゃうからね!?」
子ども同士で声を掛け合い、お片付けも協力して行えていました。

5日間で沢山のお客さんに来てもらい、子ども達もすごく嬉しそうな様子で楽しんでいました。
初日は隠れて「わー!!」と脅かしていたのも、日数が過ぎるうちに
「僕ミイラみたいに立ってるわ!」「ここで死んだふりして寝てよーっと」など、どんどん面白いアイディアが出てきていました。

今日でお化け屋敷はおしまい、という事になっていましたが、新しい遊びを見つけてまたクラス全体で楽しんで行きたいと思います。

はれまーくになりますように♥ ~わかば組~

「あと何回寝たら運動会だね!」と運動会まで毎日楽しみにカウントダウンしてきたわかばさん。

運動会がお天気が雨だからお休みになったの・・・と伝えると、
「じゃあ晴れマーク踊ればいいよ!」「ピカピカのものを下にひけばいいよ」!?という声が上がり、玉入れした
いという子ども達からの声も上がっていたので、新聞紙で玉入れのボールを作り、玉入れ遊びをした後にみんなで大きなてるてる坊主を作りました!


そして「まだてるてる坊主作りた~い!」との声が上がっていたので、一人ひとりの可愛いてるてる坊主も作りましたよ。


みんなの願いが届くといいなと、願っています。

運動会ごっこ~総練習~つぼみ組

今日は16日の運動会に向けて総練習をしました。
つぼみ組の子ども達には「運動会ごっこをするよー!」とお話していました。
ようい!どんっ!!!のかけっこはゴールに向かって走っていきましたよ!
少し緊張している様子がありましたが楽しむのが1番ですよね♪
お遊戯を踊るときに手にポンポンをつけるとこんなにも良い表情を見せてくれるのですよ~!!!
子ども達は運動会に向けて期待が高まっています!
あとは天候ですねー……
明日は子ども達と巨大てるてる坊主をつくろうと思います!
雨よ~飛んでいけ~!!!

つまみ食い

駐車場の横の花壇でひっそりとできているいちご。

みんなでこっそりつまみ食い。

こっそりって言ったのになぁ。笑。


園の虫・3連発。

頂いたおたまじゃくし。手が出て足が出て小さなちいさなカエルになって来ました。
これまた小さなちいさな生きている餌じゃないと食べてくれません。

おたまじゃくしと一緒に頂いたタニシ。
水槽の藻をきれいに食べてお掃除の名人です。赤ちゃんが産まれました!

毎年頂く青虫。
昨年、おととしときれいなキアゲハになりました。
産まれたところの葉っぱしか食べないので毎朝新しい葉っぱを
持って来てくれます。

子ども達は興味津々。なかなか玄関から動いてくれません笑。



わくわくのくじ引き♡ くるみ組


運動会まであと数日になりましたね。
くるみ組のみんなも練習を重ね、やる気満々な姿がたくさん見られます!
 
今日はみんなと、くじ引きをしましたよ。
担任も一人一人の名前を書いたくじを用意し、誰が出るかはおたのしみ♡の、わくわくイベントにしてみました!

「いつよばれるかな・・・♪」
「なんばんかな?」

しっかり目をつぶってくじを引く姿や、
ぞろ目が出たり、お友達と似ている数字だった時の嬉しそうな表情が可愛かったです。


給食の時間には、「あと一回」をお友達と一緒に頑張る姿がありました。
頑張った後にさらにもう一口食べられた子もいて、お友達と一緒のパワーは大きいのだと感じました。


これからも、頑張ること・やってみたいこと・・色々なことが楽しい毎日にしていきたいです。

運動会のくじ引き♡ラッキー賞♡

運動会の日の朝、席を取る順番を決めるくじ引き・・・

各クラスで公平に、くじを引きました!

こどもたちは、何番でも「やった~!」と喜んでいましたよ!

さて…今年の、263番のラッキー賞は・・・♪誰の手に・・・!

喜んでましたよ~~~!「やった~!」ですって!

こんな笑顔を見ると、こちらまで、あったかい気持ちに

なりました!♡


熱闘!!年長リレー!!!

運動会まであと5日!!

練習も本番さながらになってきました!!!

今日はいちのむら公園にバスで行き、本番と同じ距離のラインをひいてリレーの練習をしてきました。

いつも園庭で走っていたので、いつもと違う雰囲気に子ども達もやる気モード全開でした!


走り終わると「いつもより走るの長かった~!!」と感じる子も多かったり「リレー楽しかった!!」と各クラスから聞こえていましたよ。

転んでも、靴が脱げても走り続け「みんなでバトンをまわすんだ!!」という気持ちが伝わりクラスの団結が深まっています!!

カレンダー

前の月 2025年05月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ