運動会の取り組み楽しんでいます!~つぼみ組~
「ようい!どん!」のかけっこ!!!
りんごグループ・カルピスグループ・ばななグループに分かれています!
子ども達に何グループなのか聞いてみて下さい!
つぼみ組さんはトップバッターですよ~♪
親子でマリオパーティ!
かけっこ同様に速く走れそうなかっこいいポーズ!素敵ですね!
早く自分の順番が来ないかと楽しみに待っている様子もあります。
当日はお子様と一緒に親子競技になりますので、お子様と楽しんでくださいね!
はなかっぱのお遊戯!
パワーのでるポンポンを持って踊っています!
つぼみ組さんの中にお歌を歌いながらお遊戯を楽しむ子もいますよ♪
早く運動会をしたいと話す子がたくさんです!!!
「あと5回寝たら運動会だね!」とカウントダウンも始まっています!
当日まであと少し!全員で楽しめるようにまた気持ちを高められるように関わっていきます!
りんごグループ・カルピスグループ・ばななグループに分かれています!
子ども達に何グループなのか聞いてみて下さい!
つぼみ組さんはトップバッターですよ~♪
親子でマリオパーティ!
かけっこ同様に速く走れそうなかっこいいポーズ!素敵ですね!
早く自分の順番が来ないかと楽しみに待っている様子もあります。
当日はお子様と一緒に親子競技になりますので、お子様と楽しんでくださいね!
はなかっぱのお遊戯!
パワーのでるポンポンを持って踊っています!
つぼみ組さんの中にお歌を歌いながらお遊戯を楽しむ子もいますよ♪
早く運動会をしたいと話す子がたくさんです!!!
「あと5回寝たら運動会だね!」とカウントダウンも始まっています!
当日まであと少し!全員で楽しめるようにまた気持ちを高められるように関わっていきます!
~親子遠足の振り返り~
親子遠足の日を振り返り、動物さんのぬりえをしました!
自分で好きな動物さんのぬりえを選び好きな色で表現を楽しみましたよ!
「みてー!」「色ぬれたよー!」と会話を楽しみながら描き進めました。
自分の好きなように表現できたので、満足のいく表情をしていましたよ♪
この素敵なぬりえは1年間過ごした最後の日に持って帰るのでそれまで長いですが、
楽しみに待っていてくださいね!
自分で好きな動物さんのぬりえを選び好きな色で表現を楽しみましたよ!
「みてー!」「色ぬれたよー!」と会話を楽しみながら描き進めました。
自分の好きなように表現できたので、満足のいく表情をしていましたよ♪
この素敵なぬりえは1年間過ごした最後の日に持って帰るのでそれまで長いですが、
楽しみに待っていてくださいね!
あと5回寝たらだね♪~あんず組~
今日は年少さんと年中さんで園庭に集まって
お遊戯の練習をしましたよ。
「いえ~い!!」の掛け声を大きな声で言う練習をしたり
肘をまっすぐに伸ばしてかっこよく踊る練習をしたり
沢山練習をして
「もう明日本番でも大丈夫だよ!!」と
自信満々な子がたくさんいました。
はなかっぱの曲に合わせてノリノリで踊る
可愛い姿を楽しみにしていてくださいね!
「あと5回寝たら運動会だね!」と今から張り切っていますよ!
私も子ども達と一緒に走って体を慣らしておかないと・・・(笑)
お遊戯の練習をしましたよ。
「いえ~い!!」の掛け声を大きな声で言う練習をしたり
肘をまっすぐに伸ばしてかっこよく踊る練習をしたり
沢山練習をして
「もう明日本番でも大丈夫だよ!!」と
自信満々な子がたくさんいました。
はなかっぱの曲に合わせてノリノリで踊る
可愛い姿を楽しみにしていてくださいね!
「あと5回寝たら運動会だね!」と今から張り切っていますよ!
私も子ども達と一緒に走って体を慣らしておかないと・・・(笑)
ちょっと遊びたいな♡~もみじ組~
外で年少さんと年中さんでお遊戯をしたあとに
「あそびたい~!!!」の声がたくさん聞こえてきました。
最近たくさん頑張っていたもみじさん。
たまには体をいっぱいつかって楽しんでほしいなと思い
遊具あそびを楽しみました!!
「みてみて~!」とうんていや、逆上がりをたくさん見せてくれましたよ。
色んな事ができる子ども達。パワーも挑戦する力もいっぱい!!!
「たのしかった~」「またあそびたいな~」の声がたくさんあったので
これからもクラスで外に出る機会を増やしていきたいなと思います。
色んな事ができる子ども達。パワーも挑戦する力もいっぱい!!!
「たのしかった~」「またあそびたいな~」の声がたくさんあったので
これからもクラスで外に出る機会を増やしていきたいなと思います。
できることが増えたから、楽しいんだ!! ~わかば組~
今日は、朝から開会式練習を全学年しました。
幼稚園や運動会のうたを歌ったり、園長先生のお話を聞いたり、みんなの大好きな晴れマークの体操をしたり、最後にはみんなが得意なかけっこをして、気持ちの良いお天気の中運動会練習を頑張ったわかばさん。
お部屋に帰って来てからも、はなかっぱの踊りを踊ったりと、元気ないっぱいなわかばさん。
さすがに疲れたのか、「ドーナッツ食べた~い!」「ケーキも!」という声が上がったので、ドラえもんにお願いすると・・・
それなら楽しいゲームで作れるよ!!ということで『ドーナッツゲーム』という新しいゲームをホールで楽しみました。
みんなが大好きで、得意なかけっこがあるゲームで、お友達を応援する姿も自然と見られました。
「がんばーれ!」「〇〇頑張って~!」という元気な声援が聞こえましたよ。
出来ることが増えると、楽しいことも増えるね!とクラスで感じられた一日でした。(*^-^*)
幼稚園や運動会のうたを歌ったり、園長先生のお話を聞いたり、みんなの大好きな晴れマークの体操をしたり、最後にはみんなが得意なかけっこをして、気持ちの良いお天気の中運動会練習を頑張ったわかばさん。
お部屋に帰って来てからも、はなかっぱの踊りを踊ったりと、元気ないっぱいなわかばさん。
さすがに疲れたのか、「ドーナッツ食べた~い!」「ケーキも!」という声が上がったので、ドラえもんにお願いすると・・・
それなら楽しいゲームで作れるよ!!ということで『ドーナッツゲーム』という新しいゲームをホールで楽しみました。
みんなが大好きで、得意なかけっこがあるゲームで、お友達を応援する姿も自然と見られました。
「がんばーれ!」「〇〇頑張って~!」という元気な声援が聞こえましたよ。
出来ることが増えると、楽しいことも増えるね!とクラスで感じられた一日でした。(*^-^*)
こんなこと頑張ってるよ!!すごい!わかばさん!! ~わかば組~
最近のわかばさん・・・
本当にすごいんです!!!!
給食のお片付けのお手伝いを頼んだら「やるやる~!!」「いいよ~!」「やりた~い!!」と言ってくれる、優しい気持ちでいっぱいのわかばさん。
しまいには、給食のお手伝いのお母さんに「すみません、子ども達がやりたいみたいなので下げないで下さい・・・」と頼んでしまうほど。
お忙しい中、園に足を運んで頂き沢山のお手伝いありがとうございました。 4月の頃とは、全く違う子ども達の素敵な姿に、驚かれた方もいらっしゃったかと思います。
給食のお片付けは、「わかば!わかば!」とお約束のセリフがあります!いつもニコニコで「わかば!わかば!」と友達と声を合わせて、力を合わせて何かを一緒にする時間が楽しい様子が子ども達の表情から伺えます。一生懸命で、真剣で、終わった後のニコニコの笑顔。本当に素敵です。
また、給食時のお茶を「自分でついでみる?」と声を「やる!」「できる!」「やってみる!!」この「やってみる!!」という嬉しい言葉が子ども達から聞こえました。
自分で出来る喜び、頑張ってみようとする意欲、できた!という自信、これらが少しづつ積み重なっていくといいなぁと願っています。
本当に子ども達ってすごいんです。毎週休み明けのたびに成長して元気に登園してきてくれるんです。
わかばさんの元気さ、友達への興味、意欲、成長に驚くことばかりです。
ご家庭でも「こんなこと出来るの?」「一緒にやってみる?」と何か一つ・小さなことから発見してみて下さいね!
本当にすごいです。毎日はなまるです。明日も子ども達の凄いところを発見するのが楽しみです。
本当にすごいんです!!!!
給食のお片付けのお手伝いを頼んだら「やるやる~!!」「いいよ~!」「やりた~い!!」と言ってくれる、優しい気持ちでいっぱいのわかばさん。
しまいには、給食のお手伝いのお母さんに「すみません、子ども達がやりたいみたいなので下げないで下さい・・・」と頼んでしまうほど。
お忙しい中、園に足を運んで頂き沢山のお手伝いありがとうございました。 4月の頃とは、全く違う子ども達の素敵な姿に、驚かれた方もいらっしゃったかと思います。
給食のお片付けは、「わかば!わかば!」とお約束のセリフがあります!いつもニコニコで「わかば!わかば!」と友達と声を合わせて、力を合わせて何かを一緒にする時間が楽しい様子が子ども達の表情から伺えます。一生懸命で、真剣で、終わった後のニコニコの笑顔。本当に素敵です。
また、給食時のお茶を「自分でついでみる?」と声を「やる!」「できる!」「やってみる!!」この「やってみる!!」という嬉しい言葉が子ども達から聞こえました。
自分で出来る喜び、頑張ってみようとする意欲、できた!という自信、これらが少しづつ積み重なっていくといいなぁと願っています。
本当に子ども達ってすごいんです。毎週休み明けのたびに成長して元気に登園してきてくれるんです。
わかばさんの元気さ、友達への興味、意欲、成長に驚くことばかりです。
ご家庭でも「こんなこと出来るの?」「一緒にやってみる?」と何か一つ・小さなことから発見してみて下さいね!
本当にすごいです。毎日はなまるです。明日も子ども達の凄いところを発見するのが楽しみです。
かけっこ楽しいね♡ ~わかば組~
運動会に向けてかけっこや、お遊戯を楽しんでいるわかばさん。
友達と一緒に走ることや、仲良くなった友だちと一緒に踊ることを思い思いに楽しんでいる姿が見られています。
またお友達の名前を覚えて呼び合う姿が見られてきていて、お友達の名前を呼んで「頑張れ~!!」と応援する優しい姿が見られています。
初めての運動会、遊びの中で楽しみながら当日を迎えたいと思っています。
子ども達からもお話を聞いてみて下さいね!
友達と一緒に走ることや、仲良くなった友だちと一緒に踊ることを思い思いに楽しんでいる姿が見られています。
またお友達の名前を覚えて呼び合う姿が見られてきていて、お友達の名前を呼んで「頑張れ~!!」と応援する優しい姿が見られています。
初めての運動会、遊びの中で楽しみながら当日を迎えたいと思っています。
子ども達からもお話を聞いてみて下さいね!
お~ば~け~だ~ぞ~
今月から始まったお化け屋敷ごっこ。
子どもたちからの発信で、ご飯の後や活動の中でそれぞれの衣装やグッズ作り、チケットの準備をしていました。
今日は、窓に黒いビニールを貼って、お部屋を暗くしてみましたよ!
そして担任からの案で黒画用紙に赤い絵の具で手形をつけてみましたよ。
(お仕事着を持って帰っています。お母さん、お洗濯お願いします…)
画用紙は何になるのかな…?
月曜日が本番になっているので、楽しみにしていてくださいね!!
子どもたちからの発信で、ご飯の後や活動の中でそれぞれの衣装やグッズ作り、チケットの準備をしていました。
今日は、窓に黒いビニールを貼って、お部屋を暗くしてみましたよ!
そして担任からの案で黒画用紙に赤い絵の具で手形をつけてみましたよ。
(お仕事着を持って帰っています。お母さん、お洗濯お願いします…)
画用紙は何になるのかな…?
月曜日が本番になっているので、楽しみにしていてくださいね!!
かけっこ★よーいどん!
今日は、年中長さんで開会式とかけっこの練習がありました。
(年少さんは、スイミングでいませんでした・・・)
かけっこでは、とっても張り切りる姿が見られました!
スタートの時の格好も、クラウチングスタートにしている子や、ゴールをまっすぐに
見えいる子・・・やる気がメラメラ!
一生懸命走る姿に、きっと、メロメロですよ♡
(年少さんは、スイミングでいませんでした・・・)
かけっこでは、とっても張り切りる姿が見られました!
スタートの時の格好も、クラウチングスタートにしている子や、ゴールをまっすぐに
見えいる子・・・やる気がメラメラ!
一生懸命走る姿に、きっと、メロメロですよ♡
初挑戦!お茶を自分で入れてみたよ!~ふたば組~
今日は初めてお茶を自分で入れてみることに挑戦!!
「自分でやてみたーい!!」と自信たっぷりのこどもたち。
難しくても先生と一緒に頑張る子、「先生みてていいよ」と一人で頑張る子みんな頑張って挑戦していましたよ!!
「半分くらいならこぼれないよね!」「並んで順番待つんだよ」等いろいろなことを覚えている子ども達の成長ははやいですね。
これからもできることがたくさんになって成長していくんですね・・・♡
これからがどのように成長していくのか楽しみですね。
今お部屋で盛り上がっているマクドナルドごっこの写真もちょっぴり紹介いたします!!
今日はわかばさんを招待しました。
まだまだ遊びが盛り上がりそうな予感・・・。
またブログにかかせて頂きますね!!
「自分でやてみたーい!!」と自信たっぷりのこどもたち。
難しくても先生と一緒に頑張る子、「先生みてていいよ」と一人で頑張る子みんな頑張って挑戦していましたよ!!
「半分くらいならこぼれないよね!」「並んで順番待つんだよ」等いろいろなことを覚えている子ども達の成長ははやいですね。
これからもできることがたくさんになって成長していくんですね・・・♡
これからがどのように成長していくのか楽しみですね。
今お部屋で盛り上がっているマクドナルドごっこの写真もちょっぴり紹介いたします!!
今日はわかばさんを招待しました。
まだまだ遊びが盛り上がりそうな予感・・・。
またブログにかかせて頂きますね!!