春ですね~♡
玄関にある、桃の花・・・
それについてきた、いもむしさん・・・
園長先生が「いもむし生育中」と書いてくれて、
「かわいいね~!」「なんの幼虫だろうね~」とみんなで
観察しています。
昨日は
年長さんと年少さんの男の子たちで
触ってみたり、ホールに連れてきて、優しく ツンツンさわってみたり・・・
ワラジムシさんもいたみたいで、仲間入り・・・♡まだまだ小さいわらじさんと、
いもむしさんに、男の子たちは、大興奮でした。
こころが、動く 春ですね・・・
それについてきた、いもむしさん・・・
園長先生が「いもむし生育中」と書いてくれて、
「かわいいね~!」「なんの幼虫だろうね~」とみんなで
観察しています。
昨日は
年長さんと年少さんの男の子たちで
触ってみたり、ホールに連れてきて、優しく ツンツンさわってみたり・・・
ワラジムシさんもいたみたいで、仲間入り・・・♡まだまだ小さいわらじさんと、
いもむしさんに、男の子たちは、大興奮でした。
こころが、動く 春ですね・・・
お別れ会に向けて…
来週の月曜日はいよいよお別れ会です。
笑顔でお見送りをしてあげたいと紙吹雪作りをしました!!!
写真➀友達の手伝いをする様子
写真➁友達の紙吹雪作りを応援する様子
写真➂送る側送られる側になり紙吹雪体験を楽しむ様子
お部屋は紙吹雪で大変なことになりましたが(笑)楽しい活動のようで
床に落ちた紙吹雪を拾うのがすごく早かったですよー!
お片付け上手でした!!!
笑顔でお見送りをしてあげたいと紙吹雪作りをしました!!!
写真➀友達の手伝いをする様子
写真➁友達の紙吹雪作りを応援する様子
写真➂送る側送られる側になり紙吹雪体験を楽しむ様子
お部屋は紙吹雪で大変なことになりましたが(笑)楽しい活動のようで
床に落ちた紙吹雪を拾うのがすごく早かったですよー!
お片付け上手でした!!!
楽しいくるみのまちにご招待します♪
明日はとうとう最後の参観日ですね。
子ども達は何日も前からこの日を楽しみにしてきました。
子ども達がずっと取り組んできた『くるみのまち』を
する予定なのですが、是非お母様方にも参加してもらいたいと
皆で招待状を書きました。
もう受け取りましたか?
文字がわからない子も見本を見ながら、お友達と教え合いながら
最後まで自分たちで描き終えました!
明日は一緒に参加して楽しんでくださいね♪
宜しくお願い致します。
する予定なのですが、是非お母様方にも参加してもらいたいと
皆で招待状を書きました。
もう受け取りましたか?
文字がわからない子も見本を見ながら、お友達と教え合いながら
最後まで自分たちで描き終えました!
明日は一緒に参加して楽しんでくださいね♪
宜しくお願い致します。
絵本ボランティアさん、ありがとう♡
絵本ボランティアさんによる今年度最後の読み聞かせでした。
皆さんで「へんしんトンネル」という子ども達の大好きな
大型絵本を読んで下さいました。楽しい時間でした。
子ども達全員でこの1年のお礼をお伝えしましたよ。
先生とはまた違った温かさ、笑顔・・。本当にありがとうございました。
また来年度も宜しくお願い致します。
皆さんで「へんしんトンネル」という子ども達の大好きな
大型絵本を読んで下さいました。楽しい時間でした。
子ども達全員でこの1年のお礼をお伝えしましたよ。
先生とはまた違った温かさ、笑顔・・。本当にありがとうございました。
また来年度も宜しくお願い致します。
は~るがき~た♪
「先生、飾って~」と
春を運んで来て下さった、お父さん・お母さん。
ありがとうございました。
菜の花には子ども達のだ~い好きな「いもむし」が一緒に・・。
そちらも子ども達は大喜び。
春はうきうき。
春を運んで来て下さった、お父さん・お母さん。
ありがとうございました。
菜の花には子ども達のだ~い好きな「いもむし」が一緒に・・。
そちらも子ども達は大喜び。
春はうきうき。
鼓隊ごっこ本番!!
10月に終えた鼓笛隊本番でしたが・・・卒園が近くなり「もう1度鼓隊やりたい!!」という子ども達からの声に楽器を出し、思い出しながら演奏を楽しんでいました。
前から「今日が本番ね!」と決めていて、やりたい子が集まってホールで行いました。
年中少さんもお客さんで見に来てくれていましたよ!
前から「今日が本番ね!」と決めていて、やりたい子が集まってホールで行いました。
年中少さんもお客さんで見に来てくれていましたよ!
イズマエル先生ありがとう!!
2年間・3年間・4年間楽しんできたイズマエル先生の英語の時間が最後だったしらかば組。
寂しい気持ちもありましたが・・・おもいっきりみんなで楽しみましたよ!!
終わってから「小学校でも英語の勉強するんだよ~!!」という会話が聞こえていました。
英語が楽しいという思いを忘れないでほしいと思います!
寂しい気持ちもありましたが・・・おもいっきりみんなで楽しみましたよ!!
終わってから「小学校でも英語の勉強するんだよ~!!」という会話が聞こえていました。
英語が楽しいという思いを忘れないでほしいと思います!
つぼみさんと一緒にお昼ごはんを食べました❤
今日はつぼみさんとしらかばさんでホールでお昼ごはんを食べました!!
兄弟もいるので一緒に食べたり、同じバスの子と食べたり会話を楽しみながら食べていましたよ!!
食べたあとはホール遊びをして、つぼみさんが気に入って普段から踊ってくれている「タイミング」もみんなで踊りました。しらかばさんは「振りも覚えてくれてすごいね!」「一緒に踊ってくれて嬉しいね」と喜んでいました(^-^)
最後にはつぼみさんからのサプライズで・・・しらかばカラーの青色の折り紙で折ってくれた「チューリップ」のプレゼントをもらいました。「ありがとう!!」とつぼみさんの思いが伝わり温かい雰囲気の時間を過しました。
兄弟もいるので一緒に食べたり、同じバスの子と食べたり会話を楽しみながら食べていましたよ!!
食べたあとはホール遊びをして、つぼみさんが気に入って普段から踊ってくれている「タイミング」もみんなで踊りました。しらかばさんは「振りも覚えてくれてすごいね!」「一緒に踊ってくれて嬉しいね」と喜んでいました(^-^)
最後にはつぼみさんからのサプライズで・・・しらかばカラーの青色の折り紙で折ってくれた「チューリップ」のプレゼントをもらいました。「ありがとう!!」とつぼみさんの思いが伝わり温かい雰囲気の時間を過しました。
年少さん、園外保育に行ってきました!
年少さんで、元村公園に行ってきました!
お天気もピッカピカの晴れマークで、公園遊びに持って来いの気持ちがよく子ども達もにっこにこでしたよ
お天気もピッカピカの晴れマークで、公園遊びに持って来いの気持ちがよく子ども達もにっこにこでしたよ
楽しいがいっぱい!
少々べちゃべちゃになってもぎりぎりまで雪遊びを楽しんじゃおう!
中庭はこんな時格好の遊び場になります。
でも、いっぱい楽しんだ千葉先生とけんと先生が作ってくれた「かまくら」は
安全のために崩しました。春近し。
笑顔がいっぱい、楽しさいっぱいの毎日です。
中庭はこんな時格好の遊び場になります。
でも、いっぱい楽しんだ千葉先生とけんと先生が作ってくれた「かまくら」は
安全のために崩しました。春近し。
笑顔がいっぱい、楽しさいっぱいの毎日です。