あゆみ第二幼稚園ブログ

お野菜お~いしい!!


春に植えたお野菜が少しずつ実り始めました!!


きゅうりとレタスを収穫してマヨネーズとつけたり塩もみをしたり美味しくお料理しました!!


これから暖かくなるとたくさん収穫できるようになるので子ども達もとても楽しみなようです^^

ちょっと泣いちゃったけど~
  がんばったよ~。年少組

  4月に入園をして2か月・・

   こんなに頑張れるようになりました!

  「マ~マ~!!」ちょっぴり泣き声も聞かれましたが笑

   かけっこ・・
   忍者の修行・・
   大好きなお遊戯・・

   笑顔もいっぱいでしたね!

  花マル!!!!

楽しかった!年中組!

  年少だった去年に比べ、とっても成長をしました!

   かけっこ・・
   はじめてのおつかい・・
   玉入れ・・
   おゆうぎ・・


  と~っても楽しそうに、笑顔いっぱいがんばって
  いましたね。


  玉入れは助っ人先生も必死?笑。

  皆、ハナマルです!

   

 
   

最後の運動会!最高の運動会!
  年長組!!

  幼稚園最後の運動会!

   年長らしく全力で頑張りました!
  
  かけっこ・・個人競技・・綱ひき・・
  リレー・・

  「心をひとつに!」を合言葉に
  この日まで一生懸命練習してきた子ども達。

  当日は、最高の姿を見せてくれましたね。

  

最高の運動会!!!!

  
 お天気に恵まれた運動会!

  子ども達の頑張りと、保護者の皆さんのご協力によって

  無事終了しました!

   第二幼稚園は「みんなで創る運動会!」

  こどもたちはもちろんお父さんも、お母さんも、
  おじいちゃんも、おばあちゃんも参加して頂き
  とっても楽しい1日になりました。


   一生懸命なみんな、ステキだったよ。
   感動をありがとう。

  朝早くからたくさんのお手伝いも頂き、本当に
  ありがとうございました。

年長組☆さいごの練習!!


今日は、雨が降っていなかったので、お外で最後の練習をしました


まずは、クラス対抗全員リレーをしました!


いつもは、男女分かれて対決をしていたのですが、女の子→担任→男の子とクラス全員でつなぎました☆


各クラス最後の練習ということで、意気込みがとてもありどのクラスも真剣な顔で取り組んでいました^^


結果
1位 ぽぷら
2位 しらかば
3位 あかしや


でした。けれど、結果がすべてではありません!心を1つに一生懸命に頑張ることが大切なのでどの子もとても立派でした☆


担任達は、本番まで涙をとっておきたかったのですが、子ども達の姿を見ると、、、止まりませんでした(><)




次に、つなひき☆


久しぶりだったのですが、どのクラスも頑張りました^^


結果はどのクラスも一勝しました!


本番は何が起きるかはわかりません!ぜひたくさんの応援をよろしくお願い致します^^


明日は、各クラスで盛り上げて本番を迎えたいと思います!!!

あかしや組☆シャボン玉遊び


総練習がお休みになったので、中庭でシャボン玉遊びをしましたよ^^


風が少し強い中でしたが、空高く飛んでいく様子をとても楽しそうに見ていました!!


お友達と一緒に「どっちがたかくとぶかな~?」と競争して楽しんでいたり、久しぶりのシャボン玉遊びを楽しんでいましたよ!!

廊下は歩こう





第2幼稚園の廊下は広くて長い


心躍る廊下は浮足立つ


そんな廊下に新しいスペースの誕生!!




玄関は入ってど真ん中に可愛らしい花々とカブトムシとおたまじゃくしの飼育コーナーが設けられました。




廊下で1番スピードの上がるこの場所で一旦心を落ち着かせられる場所ができ、自然と足が止まります♪




早速、園長と子どもたちでカブトムシのお家のお片付け。
コロコロ転がるフンを片付け、霧吹きで水分補給など。生き物との暮らしを楽しんでいます!




そこに空かさず園長が※「よみきかせいきものしゃしんえほん」を設置!
(※生き物の生態を写真で教えてくれる絵本)



被りついた子どもたち!
作戦成功!!!


夢中になってカブトムシの成長を見比べたり、友達との会話が弾みました♪





廊下を「はしらな~い!」と声をかけるよりも、歩ける工夫をするとお互いに気持ちがいいですね!













伏古小学校へ行ってきたよ~!
     リレー練習


本当は、昨日予定だった 伏古小学校へのリレー練習・・・


今日も、空は、どんより・・・今にも雨が降りそうでしたが、


そんなことは、おかまいなし!!


「今日も1位とるぞ~~」
「うちだって負けないぞ~~~」


とやる気満々!元気いっぱいの年長さん!




水はけのいい、小学校のグラウンドでしたが、さすがに今日は、、、水たまりはなかったけど、ぬかるみそうなところもありました。


まず始めは、女の子!


ぬかしたり、追いついたり。カーブのところで、やわらかくなってる地面に足をとられ、転んでしまった子も・・・


それでも、みんな、一生懸命走りバトンをつなぎました!!


女の子は、今日は・・・


1位   あかしやさん   2位   ぽぷらさん
3位   しらかばさん




男の子は、いつも通り・・・いや いつもよりまして、燃えていました!


途中 順位が入れ替わったりしながら、女の子の大きな声援をうけて、
みんなのかっこいいお顔が、見えました!


男の子は


1位  しらかばさん (初)
2位  ぽぷらさん
3位  あかしやさん


でした。


みんなの一生懸命なすがたに、毎回感動です。


明日は、総練習ができなくなりましたが、本番も、すばらしい ドラマがまっていることでしょう!


どのクラスも どの子も、、、((´;ω;`)
いいお顔見せてもらえること、楽しみにしています!!


おうちでも応援してくださいね。



応援旗つくったよ~!
応援旗つくったよ~!
~運動会がんばるぞ~~!


いよいよ 運動会まで、10日をきりました。


しらかばさんも、


「運動会まで、あと〇〇日だね~!」と楽しみにしていたり


[1等とりたい!」と意気込んだり・・・


最後の運動会にむけ、それぞれに頑張ろうという気持ち


がみられます。


みんなの気持ちを1つにするために、しらかばぐみの


応援旗を作りました。


合言葉は・・・


みんなで ちからを あわせるぞ!
まんまるすまいる えいえいおー!!


です。


くらすだよりにもある、しらかばの木・・・そのまわりに


みんなのがんばりたいことを描き、お顔も描いて、絵具ではじき絵をしました。


今は、がんばるぞ~~!の気持ちを大切に・・・


私は、みんなの頑張るお顔みるのが大好きです!!


た~~~~~~くさん応援します!!



カレンダー

前の月 2025年05月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ