楽しかった1学期、ありがとうございました! ~ふたば~
あっという間に1学期が終わってしましました。
毎日元気いっぱい、笑顔いっぱいのふたばさんと楽しく過ごすことができました。
今日の朝、運動会でも踊っていた”晴れマーク”の体操を楽しく踊っていると、
なぜか途中で音楽が止まってしまい「え?」とびっくりの子どもたち。
「お化けでもいたのかな?」と気を取り直してもう一回最初から踊ってみたのですがやっぱりまた途中で止まってしまい、
「よし、みんなで歌いながら踊っちゃおう!」とふたばさんで歌いながら体操をしました!
どんなことも全力で楽しんでくれるふたばさんでした♡
明日から夏休みですね。
昨日はたくさん遊んだ部屋に感謝の気持ちを込めて、大掃除をしました。
自分のお道具箱やロッカーも自分たちできれいにして
使った椅子やテーブル、おもちゃや床まできれいにしてもらいましたよ。
また2学期、きれいにしたお部屋でたくさん子どもたちと楽しんで過ごしていきたいと思います♡
1学期、ありがとうございました!
写真①雑巾がけリレー
写真②ドーナツゲームの様子
写真③水遊びの様子
おいもさんにお水あげにいきました!~わかば組~
以前に赤ちゃんおいもを上にいった畑にお水あげにいきました。
スイミングに行くときに、ちらっと畑を見ていたので葉っぱが大きくなっていることはわかっていましたが、目の前までいくと子どもたちの胸くらいまでありみんなびっくりしていましたよ☺!
プリンカップにお水を入れてなんどもなんどもお水をあげてくれていました!
2学期にはおいも堀りがあるので、今回の活動から楽しみにする気持ちが少しでも高まってくれていたら嬉しいです!
一緒にいってくれたぽぷら組さんも優しいお友達ばかりで、「おいも堀りも一緒にいけたらいいね!」と話しながら帰ってきましたよ!
自分たちで園庭の畑でとまとを育てたり、じゃがいもを育てたりと自然に触れながら過ごせた1学期でした!
2学期もまた自然に触れて楽しく園生活を過ごしていきたいなと思っています。
水遊び楽しかったぁ♪~わかば組~
お天気がいい日、わかば組オンリーで水遊びをしました!
昼食を食べた後の活動だったので、お着替えできるかな~パワー残っているかな~思っていましたが……!!!
「まい先生!ごちそうさま!着替えていい?」ととっても積極的♡笑
普段おかわりする子も、いつもより1口大きく食べているのでおかわりもちゃんとでき!
みんなでお着替えをして水遊びを楽しみましたよ!
水遊びでは、大きなプールに入っていく子やシャワーで水を浴びながら遊ぶ子など、色々なところで水遊びを楽しんでいましたよ。
お友達や先生と水を掛け合い(子どもたち容赦なかったです笑)、お風呂のように入水する子もいて、各々水遊びを楽しむ様子でした!
楽しい時間はあっという間に過ぎ上がるときには「先生!楽しかったね~!」と嬉しい言葉をかけてくれる子がいましたよ♡
また2学期、水遊びを楽しみたいと考えていますので、その時はお子さんにお話し聞いてみてくださいね!
一学期間、ありがとうございました💛
夏休み前最後の登園日、あんず組の皆さんは楽しんで降園してくれました😊
本日は修了式を行いましたが、園長先生からの夏休み中の過ごし方のお話をしっかりと聞き、夏休みを楽しみにしている姿が沢山見られました。
今週は、運動会の楽しかったことや思い出に残っていることの絵を描いてから、どのような絵を描いたのかを発表したり、皆で楽しくお部屋でドーナツゲーム、椅子取りゲームなどの集団ゲーム遊びをしたり、大掃除をしたりしました~!
大掃除では、「ありがとうの気持ちを込めてお掃除しようね」「ピカピカにしたから夏休みが終わってからも気持ちよく使えるね~!」などとお友達とお話をしながら楽しくお掃除をしていました。
お掃除をしながら「ゆうき先生、〇〇ちゃん、〇〇くんと会えなくなるのが寂しいな」と言うお友達も居て、ゆうき先生も寂しいけど、先生も元気に過ごすから皆も夏休み明けから元気に来てほしいことを伝えました😭
また、あんず組で育てているピーマンが大きくなったので、園長先生に美味しくなる魔法をかけてもらい皆で食べることが出来ました!
夏休み中は、風邪などに気を付けながら楽しくお過ごしくださいね。
Enjoy your summer vacation👍
おまつり楽しみました♪~くるみ組~
今日は皆でお祭り遊びをしました。
前々からジュースを作ってジュース屋さんになって楽しんでいたのですが、
七夕会でお祭りを経験したことでその日からかき氷屋さんが増え、
「お祭りみたい♡」という声が上がってから
チョコバナナ屋さんが増え・・・とじわじわと準備をしてきました。
全部自分たちで作って準備をして、また何が必要かを考えて遊びを繋げてきました。
今日は最後に皆でお祭りごっこをしようということになり
最後にたこ焼き屋さんも作って完成♪
お客さん役のお友達に来てもらってお店の人になりきって販売します。
今まで遊びで楽しんでいた輪投げもオープンしました。
おすすめを教えてあげたり、買ってプレゼントしてあげたり
皆でお祭りごっこの時間を楽しみましたよ♪
まだまだ遊び足りないくらいでしたが・・・
また休み明けは夏休みに経験した遊びが発展すればいいな~♡
持ち帰ったものはお家で遊びに活かしてくださいね。
さて明日は終業式ですね。
最終日皆と名いっぱい楽しい時間を過ごしたいと思っています。
夏休みの長い期間子どもたちに会えないのはとても寂しいですが
けがや病気に気を付けながらたくさん体を動かし
楽しい経験を増やしていってくださいね!
お土産話を楽しみにしております♪
保護者の皆様にもたくさんのご理解・ご協力をいただきありがとうございました。
皆様がいつも優しくお声を掛けてくださることで元気に頑張ることが出来ました。
明日大掃除を行う予定です。
もし可能な方はぞうきん又はいらない布切れをお持ちくださると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
運動会の名残
先週金曜日の運動会。
とっても楽しかったですね。
子どもたちの遊びにもその名残が。
「よ~い!どん!」ホールを何度も駆け抜けています。
そして 仮装(変身)マリオとルイージとピーチ姫。
どこかで観ましたね~笑
すもももももももものうち?
様々な木の実が実る第二の園庭。
今年はすももが豊作です。
毎年カラスにつつかれたり、大きくなれなかったりして、職員の中でも「えっこんなのあったの?」と驚くほどです。
「えんちょうせんせ~すごいすごい!」「ももがなってるんだよ~」木の上になっている様子を見て大興奮。
手の届くところに真っ赤な美味しそうな実を発見して頑張ってとりました~。
ちょっぴりすっぱいけど格別だったようです。
うさぎちゃん教室 1学期間ありがとうございました。
5月からスタートしたうさぎちゃん教室ですが、
1学期が終了し、夏休みに入ります。
初めて会ったあの日…
子供たちもお母さまもそして私も!
皆さん緊張していましたね。
今でも朝いちばんは緊張しているようですが・・・
それでもとっても楽しみに来てくれている事が
伝わって来ます。
いつの間にか合言葉は
「おうちでできない遊び!」
になりましたね。
水、泥んこ、えのぐ・・・
どんな遊びも躊躇することなく
保護者の方が誘ってくださるので
みんなでとっても良い経験が出来ましたね。
沢山の良い顔を見せていただきました。
今年度からミッキーハウスで始まったうさぎちゃん教室ですが
毎回皆さんにお会いできるのが
とっても楽しみでした。
想像以上に温かくて楽しい教室になりました。
保護者の皆様のご理解とご協力のお陰です。
どうもありがとうございました。
2学期はボディーペインティングから
スタートしたいと思います。
楽しい夏休みをお過ごしください。
2学期もよろしくお願いいたします。
7月生まれさんお誕生日おめでとうございます!うさぎちゃん教室(火)コースさん
7月生まれさんのお誕生会を行いました。
きつねさんがキラキラ冠を届けに来てくれました。
あの⁈ダンスも踊りましたよ(笑)💦
前に座って…
ちょっぴり恥ずかしかったけど
ママとお名前も教えてくれましたね。
大好きなイチゴの乗ったケーキ🎂を食べて
お祝いです。
3歳のお誕生日おめでとうございます!
大きくなってね。
7月生まれさんお誕生日おめでとうございます! うさぎちゃん教室(木)コースさん
木曜日コースさん初めてのお誕生会を行いました。
キラキラの冠をつけて
お姫様・王子様に変身です。
ジャムおじさん(⁈)が届けてくれた
ケーキを囲んでお祝いです。
みんながお誕生日の歌を歌ってくれて
微笑ましいパーティーでしたね。
いつも仲良しのお姫様と王子様が
息を合わせてろうそく🕯を消しました。
お誕生日おめでとうございます。
3歳いちばん乗りですね。
大きくなってね。