あゆみ第二幼稚園ブログ

気持ちいい朝ですね(^^)/

ソヨソヨ吹く風が気持ちのいい朝になりました。
朝の支度を終えた子供たちと園庭に出てラジオ体操の時間です。
「ラジオ体操したことあるひとー」意外と多いのにびっくりです。

音楽に合わせてしっかり体を動かす気持ち良さ・・・そんなことも感じてもらえたかなー

体を動かすと視力もさえるのか・・・昨日の恵の雨が良かったのか・・・
中庭の大きなきゅうり、ピーマン、ミニトマトを見つけ「朝ごはんに食べよー!!」
と収穫が始まりました。

おはよう!!

5時過ぎからモゾモゾ動き始めた子供たち・・・
カーテンの隙間から朝の光が揺らめき始めると、「?あさー」「もう帰るー?」と一人二人起き始めました。
5時半多数の子が目覚めたので、予定変更!! 6時に起床しました

どの子もぐっすり眠れたようで!?園長先生の「おはよー!」の声に笑顔で答えていましたよ。

寝具の片づけももちろん自分たちで(^_-)-☆  布団まで片づけてくれたのは初めてでした。
なんだか物凄くたくましさを感じる朝でした。


いい夢見てね♡

ただ今の時間、11時48分・・・
ついに全員が眠りにつきました。  賑やかだったホールも気持ちのいい寝息に変わりました。
どんな夢を見ているのかなー

明日の朝の、すがすがしい子供たちの顔を想像しながら・・職員も交代で夜の勤務に付きますね。

では、また明日の朝(^^)/

お化け屋敷終了!!

スイカ割りからなんだか忙しく時間が過ぎてしまいました・・・
お風呂で、汗を流しすっきりした子供たち・・びっくりするほどの食欲でした。
あっという間に、カレーを食も食べ終わり次の楽しみへ・・・

( ;∀;)待ちに待った花火なのになぜか、またまた空模様が・・・・
「急いでー!」 花火師の焦りの声が響き、みんな大慌てで外に出て、ギリギリセーフ!!
夏の夜の花火をたのしみました。

みんなが花火を楽しんでいるころ、園内ではお化け屋敷の準備が始まり、お泊り会恒例のお化け屋敷開始です。

どの子も、自分なりに頑張りました。 勇気を振り絞り、屋敷内を巡った子は、自信を持ったことでしょう!!
みんなの勇気に拍手!!!(^^♪


就寝準備も終わり、ホールの布団にみんな降りてきました。
私もホールへ行ってきますね。  次はかわいい寝顔をお届けしますね。

スイカ割り 大成功!!

ホールに子供たちの大声援が響き渡りました。
「まえ!まえ!」「みぎ!みぎ!」「そーれ!」「あー・・・」etc

一番最初に割れたのは・・・しらかば組でした
緑のスイカから赤い果肉が見えると、もちろん子供たちの歓声も最大に!!
みんなが集まり、スイカがカットされるのを覗き込む子どもたちです。

スイカが口に入ると始まるのが、種飛ばし・・誰が遠くに飛ばせるかなー
あっという間に、完食!!
いつもは、残るスイカもペロリとたいらげる子供たちでした。

食べた後の後片づけも、お任せあれスイカでベトベトになったホールをぞうきんリレーで、ピカピカにしてくれました。

さすが年長!!  すでにたのもしくなりましたよ

あー楽しかった(^^♪

あゆみ幼稚園の広いホールで、幼稚園対抗リレー大会」! もちろん職員も♡ と 運動会のお遊戯のお披露目会をしてきました。

リレーは・・・直線リレー コーンを回って次の人と交代!!  気合は十分でしたが・・・残念( 一一)
あゆみに完敗でした・・ でも、子供たちは、自分たちの順位が発表されると、「イエーイ!!」どんな瞬間も楽しんでくれました。
お遊戯も笑顔いっぱいで、披露してきました。  
天候のことなどもうすっかり忘れて、笑顔あふれるレクレーション大会でした。

これから、ホールでスイカ割りです。  3クラスで早く割れるのはどこか、競争するらしいですよ!!
ホールの準備ができたようです。 行ってきますね(^^)/

お泊り会はじまりはじまり(^^)/

おやっ?!  なぜこの時間に??
と思われますよねー  やはり海は・・・・

途中まで行って引き返してきました。  これからあゆみでレクレーション!!
た・の・し・み( ^)o(^ )

明日はお泊り会!がんばるぞ!!

明日はいよいよお泊り会!!

みんなで鼓笛隊の練習をホールでした後に「お泊り会決起集会」をしました。(写真1)

園長先生からお話しをしてもらい「お泊り会は明日だけど・・・お母さんに準備してもらうんじゃなくて一緒に準備するから今日からお泊り会は始まってるんだよ~」と聞き「もう自分で準備したよ!!」「帰ってからお母さんにお手伝いしてもらって準備する~!!」という声が聞こえていましたよ!!


明日のお泊り会は・・・

・自分の出来ることは自分で頑張ってみること
・お友達と助け合うこと
・みんなで笑顔で楽しむこと
を大切に過ごしていきたいと思います。



でも中には初めてのお泊り会で不安になっている子もいますが、先生たちで思いを受け止めながらお友達と一緒にいることで安心できたらいいなと思っています。

お天気が・・・少し心配ですが・・・あかしやさんで「てるてる坊主」を作ってくれたので大丈夫だと思います!!!(写真2)
明日お待ちしていますね!!




先日ぽぷら組で「お泊り会頑張りたいこと・楽しみなこと」を一人一人に書いてもらいました。
お部屋に貼ってありますので見てくださいね!!(写真3)



大掃除の後は水遊び♡

大掃除の後に水遊びをして遊びました!
水遊びのご準備ありがとうございました!
着替えをしているときから早くいきたい気持ちがいっぱいで用意をとても頑張っていましたよ!
お友達と「雨でーす!」とお水を掛け合ったり、プールの中でジャンプをしてみたりべちゃべちゃに
なりながら楽しんでいましたよ!
こんなに良い顔をして遊んでいますよ~♪
楽しかった今日の様子聞いてみてくださいね!

1学期もう少しでおしまい…なので!!!

1学期も残すところ2日間の登園となりました。
2学期もピカピカのお部屋を使えるように、大掃除をしましたよ!
自分のお道具箱から床の雑巾リレーまで遊びも含めながら楽しみましたよ!
「きれいになると気持ちいいね!」「ピカピカになってきたよ!」と会話をしながら掃除していました。
粘土ベラに挟まっている粘土がなかなかとれないと困っていると……
「手伝おうか?」と友達が声を掛けてあげていました!
とても優しい言葉かけができる子ども達!素敵ですね!
残り2日間ピカピカのお部屋で伸び伸びと遊びたいと思います♪

カレンダー

前の月 2025年05月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ