バーベキューごっこ・・・再び・・・♡
昨日の朝ですが・・・
年長さんの男の子が
「久しぶりに、イオンに買い物に行かない?」と・・・(笑)
”そうだったね!去年バーベキューごっこで遊んだ時、お山をイオンにして、葉っぱや、
たんぽぽを買い物したんだったね~”
やろうやろう!ということで、また、買い物からスタート!
ブロック汲んで、網乗せて、
「炭、熾さなきゃ!」「お肉お肉!」「ソーセージもね!」
など、わいわいお話して遊びました。
お家でバーベキューしてることなどの経験をお友達に伝えながら、
楽しんでいますよ♪
ふと、横をみると、真似っこしている年少さん・・・♡
遊びを通して、いろんなことを、感じているようです!
年長さんの男の子が
「久しぶりに、イオンに買い物に行かない?」と・・・(笑)
”そうだったね!去年バーベキューごっこで遊んだ時、お山をイオンにして、葉っぱや、
たんぽぽを買い物したんだったね~”
やろうやろう!ということで、また、買い物からスタート!
ブロック汲んで、網乗せて、
「炭、熾さなきゃ!」「お肉お肉!」「ソーセージもね!」
など、わいわいお話して遊びました。
お家でバーベキューしてることなどの経験をお友達に伝えながら、
楽しんでいますよ♪
ふと、横をみると、真似っこしている年少さん・・・♡
遊びを通して、いろんなことを、感じているようです!
いろいろ競争をしました!
本日の参観日に来て下さったお母さん、お父さん、本当にありがとうございました。
自分だけのロケットを飛ばして嬉しそうな表情がたくさん見られましたね!
まっす飛ばすだけではなく、真上に飛ばしてみたり、テーブルに置いて飛ばしてみたり、、、子どもたちの発想でロケット遊びが盛り上がり、さすが!くるみさんは遊びの天才だなあと感じました。
昨日は新聞紙を使って、いろいろな競争をして遊びました。
男の子・女の子チームに分かれて初めは新聞ちぎり競争です!新聞プールで泳いだ後は・・お片付け競争をしました。
最後は女の子団子・男の子団子をつくり、おだんご転がし競争をしてたくさんの競争を楽しみましたよ。
どの競争で男の子チーム・女の子チームが勝ったのかは、ぜひお家で聞いてみてください♪
体をいっぱいに使って動いたり遊んだりするのが上手なくるみさんです。
これからもお外で走ったり、体操をしたり元気に過ごしたいと思います!
自分だけのロケットを飛ばして嬉しそうな表情がたくさん見られましたね!
まっす飛ばすだけではなく、真上に飛ばしてみたり、テーブルに置いて飛ばしてみたり、、、子どもたちの発想でロケット遊びが盛り上がり、さすが!くるみさんは遊びの天才だなあと感じました。
昨日は新聞紙を使って、いろいろな競争をして遊びました。
男の子・女の子チームに分かれて初めは新聞ちぎり競争です!新聞プールで泳いだ後は・・お片付け競争をしました。
最後は女の子団子・男の子団子をつくり、おだんご転がし競争をしてたくさんの競争を楽しみましたよ。
どの競争で男の子チーム・女の子チームが勝ったのかは、ぜひお家で聞いてみてください♪
体をいっぱいに使って動いたり遊んだりするのが上手なくるみさんです。
これからもお外で走ったり、体操をしたり元気に過ごしたいと思います!
運動会楽しみだね♪
今日は玉入れをして遊びました!
つぼみ組のお部屋にわんちゃんが遊びに来てくれて「お腹がすいたよ~」と!!!
園長先生が買ってきてくれた(そのような設定です笑)りんごをわんちゃんに食べさせてあげることに!
お腹がすいているわんちゃんにりんごを食べさせよう!!!と頑張る子ども達でしたよ♡
「またやりたいなぁ!」とお話してくれる子もいました!!!
また一緒に遊ぼうね♡
子ども達の頑張る姿少しですがご覧くださいね!!!
つぼみ組のお部屋にわんちゃんが遊びに来てくれて「お腹がすいたよ~」と!!!
園長先生が買ってきてくれた(そのような設定です笑)りんごをわんちゃんに食べさせてあげることに!
お腹がすいているわんちゃんにりんごを食べさせよう!!!と頑張る子ども達でしたよ♡
「またやりたいなぁ!」とお話してくれる子もいました!!!
また一緒に遊ぼうね♡
子ども達の頑張る姿少しですがご覧くださいね!!!
クモ!!見つけた~!大発見♡
雨の後の気持ちのいい晴れの朝、お外遊びでは
滑り台の下に、大きなクモの巣が!
「せんせ~!クモの巣ある~~~!」と見つけた年少さん。
「ほんとだ!クモもいるのかな?」
と、みんなで、周りを探してみると、、、
いましたいました!
すばしっこいクモは、逃げ足が速くて、木の板の間に入ったり
出てきたり、糸が伸びてブラ~ンとなったり、、、見ていると
面白いんです♪
「キャー!」と言いながら、盛り上がりました!
大発見した時のみんなの、目!
小さな1匹のクモに集まるみんなの、頭の後ろ姿が
かわいくてかわいくてたまりません。
いろんな会話がいっぱい聞かれますよ♡
滑り台の下に、大きなクモの巣が!
「せんせ~!クモの巣ある~~~!」と見つけた年少さん。
「ほんとだ!クモもいるのかな?」
と、みんなで、周りを探してみると、、、
いましたいました!
すばしっこいクモは、逃げ足が速くて、木の板の間に入ったり
出てきたり、糸が伸びてブラ~ンとなったり、、、見ていると
面白いんです♪
「キャー!」と言いながら、盛り上がりました!
大発見した時のみんなの、目!
小さな1匹のクモに集まるみんなの、頭の後ろ姿が
かわいくてかわいくてたまりません。
いろんな会話がいっぱい聞かれますよ♡
ふたばぐみ 運動会ごっこ楽しいね!!
今日はお部屋で運動会ごっこをしました。
運動会まで約1ヵ月となりましたね。
子どもたちは「明日運動会!?早く運動会にならないかな」と楽しみにしているようです♪
お部屋で初めてかけっこと玉入れをしました。
「よ~いどん!!」のポーズがとても頼もしく、一生懸命走る姿がありましたよ。
玉入れではルールを伝えながら行ったのですが子どもたちも真剣に聞いてくれ、「しゃがんでまつんだよね!!」「ピーってなったらもう持たないで座るよ~!!」等お友達に伝えながら楽しんでいる姿がありました。
みんなで一生懸命りすさんにお餅の玉を食べさせた結果52個で「ふたば組優勝だね!」と大喜びでした!!
「また運動会ごっこやりたい!!」と運動会に期待を持っているふたばさん。
本番思いきり楽しんでもらいたいなと思います。
運動会まで約1ヵ月となりましたね。
子どもたちは「明日運動会!?早く運動会にならないかな」と楽しみにしているようです♪
お部屋で初めてかけっこと玉入れをしました。
「よ~いどん!!」のポーズがとても頼もしく、一生懸命走る姿がありましたよ。
玉入れではルールを伝えながら行ったのですが子どもたちも真剣に聞いてくれ、「しゃがんでまつんだよね!!」「ピーってなったらもう持たないで座るよ~!!」等お友達に伝えながら楽しんでいる姿がありました。
みんなで一生懸命りすさんにお餅の玉を食べさせた結果52個で「ふたば組優勝だね!」と大喜びでした!!
「また運動会ごっこやりたい!!」と運動会に期待を持っているふたばさん。
本番思いきり楽しんでもらいたいなと思います。
お母さんが読んでくれるあたたかい絵本☺
今日は絵本ボランティアのお母さんがお部屋に絵本を読みに聞かせてくれました。
お母さんが読んでくれる絵本は優しい声でみんなを包み込んでくれる心があたたかくなりますね♬
絵本楽しかったようですよ!
1枚目はお母さんが読み聞かせをしてくれている写真
2枚目は絵本に注目している写真です!
自分のお母さんが読み聞かせに来てくれて嬉しい顔をしている子もいましたよ~♡
お母さんが読んでくれる絵本は優しい声でみんなを包み込んでくれる心があたたかくなりますね♬
絵本楽しかったようですよ!
1枚目はお母さんが読み聞かせをしてくれている写真
2枚目は絵本に注目している写真です!
自分のお母さんが読み聞かせに来てくれて嬉しい顔をしている子もいましたよ~♡
おいしいおいもになってね!!~ぽぷらぐみ~
今日はおいもの種まきに行ってきました!
行く前においもが成長するまでの過程をお話して再確認してもらいました。
おいものたねは・・・「おいも!!」や おいものお花の色は・・・?などみんなで気持ちが高まったところで出掛けました!
もちろん種まきが終ったあとは・・・「ちちんぷいぷいのはなかっぱ~!!」とおいしくなる魔法も全員でかけてきましたよ(^-^)
トンボがとんで木の葉が赤色になる頃に収穫することやお水をあげたり雑草を抜くなどお世話することも楽しみにしているので、今後もおいもの成長をみんなで見守っていきたいと思います。
行く前においもが成長するまでの過程をお話して再確認してもらいました。
おいものたねは・・・「おいも!!」や おいものお花の色は・・・?などみんなで気持ちが高まったところで出掛けました!
もちろん種まきが終ったあとは・・・「ちちんぷいぷいのはなかっぱ~!!」とおいしくなる魔法も全員でかけてきましたよ(^-^)
トンボがとんで木の葉が赤色になる頃に収穫することやお水をあげたり雑草を抜くなどお世話することも楽しみにしているので、今後もおいもの成長をみんなで見守っていきたいと思います。
おいしいじゃがいもになりますように! ~あかしや~
朝から「ながぐつもってきたよ!」「いつうえにいくの?」といも植えを楽しみにしていたあかしやさん!
あかしやのお部屋にじゃがいもくんが遊びに来てみんなにじゃがいもクイズを用意してくれました!
①たねいもはどうやって植えるのかな?
②何色のお花が咲くのかな?
③土の中でじゃがいもは大きいじゃがいも一つになる?沢山じゃがいもができる?
答えはみんなに聞いてみて下さいね♪
おいしくなるようにお部屋で「おいしくな~れ」と言おうねと決めて、畑で元気いっぱいじゃがいもさんに声を掛けてくれました!
もう収穫が楽しみで、何にして食べようかなぁと帰りのバスで話している姿がありましたよ!
あかしやのお部屋にじゃがいもくんが遊びに来てみんなにじゃがいもクイズを用意してくれました!
①たねいもはどうやって植えるのかな?
②何色のお花が咲くのかな?
③土の中でじゃがいもは大きいじゃがいも一つになる?沢山じゃがいもができる?
答えはみんなに聞いてみて下さいね♪
おいしくなるようにお部屋で「おいしくな~れ」と言おうねと決めて、畑で元気いっぱいじゃがいもさんに声を掛けてくれました!
もう収穫が楽しみで、何にして食べようかなぁと帰りのバスで話している姿がありましたよ!
ちちんぷいぷい、おいしくな~れ♡もみじぐみ
風が少しふいてはいましたが、太陽さんも頑張ってくれて
無事に種いも植えに行くことができました。
「今日はいもほりに行くんだよ」「違うよ~植えるんだよ」
と、可愛らしい会話も聞こえてきました(^-^)
「長靴持ってきたよ!」「もう軍手してもいい?!」
など、朝から種いも植えをとても楽しみにしてくれていました。
優しく土のお布団をかけてあげて、みんなで「ちちんぷいぷいおいしくな~れ♡」
の魔法をかけてきたので、きっと元気においもも成長してくれると思います。
スイミングのときに、おいもの成長を見たりしていきたいと思います!
と、可愛らしい会話も聞こえてきました(^-^)
「長靴持ってきたよ!」「もう軍手してもいい?!」
など、朝から種いも植えをとても楽しみにしてくれていました。
優しく土のお布団をかけてあげて、みんなで「ちちんぷいぷいおいしくな~れ♡」
の魔法をかけてきたので、きっと元気においもも成長してくれると思います。
スイミングのときに、おいもの成長を見たりしていきたいと思います!
みんなでメロディオン♪もみじ組
今日はずっと楽しみにしていたメロディオンに触れてみました。
コーナー遊びの時間も、「メロディオンやってもいい?」と以前から言ってくれていた子ども達。
「みんなで使い方とお約束を確認してからでもいい?」と言って 待ってもらっていたので
やっとできる!!という期待の気持ちがありはりきって参加してくれていました。
「吹きながら弾くんだよ」「ホースはメロディオンと合体するんでしょう?知ってるよ~」
と使い方もばっちりな子ども達でした。
そして、かえるの合唱とちゅーりっぷのうたの演奏会をしました♪(今日は自由に弾いてもらいました)
「吹けるよ~」「たのしい!」という声が聞こえてきて、
これからもメロディオンが子ども達にとって楽しめる活動にこれからも
していきたいと思っています。
次はドの音も紹介したいと思っています!
と使い方もばっちりな子ども達でした。
そして、かえるの合唱とちゅーりっぷのうたの演奏会をしました♪(今日は自由に弾いてもらいました)
「吹けるよ~」「たのしい!」という声が聞こえてきて、
これからもメロディオンが子ども達にとって楽しめる活動にこれからも
していきたいと思っています。
次はドの音も紹介したいと思っています!