あゆみ幼稚園ブログ

【11月15日】みんなで落ち葉拾い♪&理事長先生と粘土遊び♡ part1

明日はいよいよやき芋パーティーですね♪

今日は園庭に落ち葉拾いにお出かけしました!

「焼き芋パーティで使うんだ!」「袋いっぱいにあつめよう!」と

さくら組皆で力を合わせて集めていきます。

「これかさかさしてる」「濡れてないかな…」と確認したり

「私の顔よりも大きい!」「この色チョコレートみたいだ!」

様々な形の面白い葉っぱ探しも楽しむすがたも…♡

秋ならではの発見がたくさんでした♪


また今日は特別に理事長先生が遊びに来てくれたんです♡

粘土で目や模様などつまようじで細かい部分までこだわり

動物を作る姿に興味津々なさくらさん。

「ねぇさめ作って!」「次はウサギがいいな」とリクエストしたり

作っているのを真似っこして並べてみたりと

粘土パーティを楽しみましたよ♪


明日も皆に会えるのを楽しみにしていますね!

【11月10日】おもかじいっぱーい!さくら海賊団に変身♪ part1

お部屋でわんぱくだんのお話を楽しんでいるさくら組さん。

今日はわんぱくだんの海賊団の仲間が遊びに来てくれました♪

なにやら海賊団の仲間を探しているようです。

「海賊になりたーい!」「一緒に冒険したい!」と

やる気いっぱいのさくらさん。

しかし海賊になるためには様々な試練が…

けんけんぱをして体力を付けたり

こわーい海獣と戦ったり…

最後はどきどきしながらも皆で力を合わせて

「世界中のこどもたちが」を歌いました!

試練の結果は…?見事合格!

海賊の証であるメダルをゲットすることができました!


海賊の出発するとき「おもかじいっぱい」という挨拶も教えてもらい

トイレに行くときも「おもかじいっぱーい!」と元気よく

出発するかっこいい姿もありましたよ♪

これからのさくら組海賊団の活躍が楽しみです♡


【10月28日】最近のさくら組の様子♪

最近お部屋ではけんだまやおてだまなどの

昔ながらの遊びが流行っています!


初めてけん玉に挑戦するお友達も多く「どう持つの?」とドキドキな姿が。

膝も使いながら勢いをつけて玉を上げてみます。

「あともう少しで乗りそうだった!」「外れちゃった…」と何度も挑戦し

成功に向けて頑張っていますよ!


またお手玉は投げる、持つ手を入れ替えるといった

左右違った動きに苦戦しながらも

「うえに上げてわたす!」と声に出すことで

少しづつコツを掴み連続して成功する姿もありました!


またテーブルゲームにも触れていて

遊ぶ中で準備や片付け初めて遊ぶお友達へのゲームの説明など役割分担をし

皆で楽しく遊べるよう考えている姿がありますよ。


新しい事にどんどん挑戦しているさくら組さんでした♡


【10月20日】ハロウィンちびっこDay☆キャンディ屋さんにいらっしゃいませ♪PART2

【10月20日】ハロウィンちびっこDay☆キャンディ屋さんにいらっしゃいませ♪PART1

今日はハロウィンちびっこデイでしたね♪

魔女や動物、みんな大好きなキャラクターなど

いろいろな仮装に変身したみんな♡

「わたあめは本物なの!?」「おばけやしき怖くないよ!」

「トリックオアトリートっていうとお菓子がもらえるんだよ」と

お友達同士で合言葉の練習をしてみたり…

朝から「早く始まらないかなあ」とワクワクがいっぱい!

そんなさくら組ではキャンディー屋さんをオープンしました!

みんなで「いらっしゃいませ!」の練習をしたらいよいよオープン☆

「一人2個ですよ」「おすすめはこちらのメロン味です」と

お客さんにおすすめしていましたよ。

他にもひまわりさんのお化け屋敷で「きゃー!」と驚いたり

あじさいさんの的あてで「全部倒せた!」と教えてくれたり

ホールでばばばあちゃんが作ったわたあめを食べたりと

ハロウィンならではの特別な一日を過ごしましたよ。

仮装のご用意にご協力いただきありがとうございました♡

是非お家で今日のお土産のおもちゃやお菓子を楽しんでくださいね!

【10月14日】さくら組 ハロウィンに向けて…♡

来週のハロウィンちびっこデイに向けて

準備を進めているさくら組さん。

お部屋でハロウィングッツのお店屋さんを開くことになり

さっそく作るものを決めてみることに。

「キャンディはどう?」「仮装もつくりたい!」と

ハロウィンならではのものや

ハロウィンの絵本を見て「作ってみたい」

「紙で描いてみるのはどう?」というアイデアも。

中には「お店やさんで使う壁やドアも作るのはどう?」

という声もありました。

お友達とお揃いのキャンディを作ったり

力を合わせて材料を組み合わせてお店で使う屋根作りに励んだりと

手分けをしながらも作り始めています。


「なんの仮装にするの?」「ドラキュラやりたい!」と

今から来週が待ち遠しいさくら組さんでした♡

【10月7日】さくら組のコスモス畑作り&工作大好き♡part2

【10月7日】さくら組のコスモス畑作り&工作大好き♡part1

以前皆でコスモスの種を植えたさくら組さん。

気候も涼しくなり、花がどんどん咲き始めています!

皆で観察してみると「前よりも高くなってる!」と成長にビックリ!

そんなコスモスをお部屋に作ってお花畑に変身することにしました。

今回はコスモスならではの柔らかさや淡い色合いを表現できるよう

ピンクや紫などの折り紙や花紙をちぎって表現するちぎり絵を楽しみました。

折り紙の上に花紙を乗せて色の重なりを研究してみたり

「おんなじ色にしたい!」とよーく観察し色を再現したりと

かわいいコスモスがいっぱいの素敵なお花畑が出来ました♡


またお部屋では大好きな工作を楽しんでいるお友達がいっぱい!

ハロウィンが近づき花紙を使ったキャンディー作りや

大好きなキャラクターがいっぱい集まったサファリパークを作ったりと

それぞれお友達と一緒にアイデアを出し合いながらも

発想力豊かに制作を楽しんでいますよ。

これからさらに発展していくのが楽しみです♪


明日から3連休が始まりますね。

気温の変化もありますが体調には気を付けて元気に過ごしてくださいね

また火曜日皆に会えるのを楽しみにしています♡

【10月3日】さくら組 遠足へレッツゴー♪ part2

【10月3日】さくら組 遠足へレッツゴー♪ part1

今日は年長組さんの遠足がありました。

「おっきいリンゴ見つける!」朝からワクワクな姿が!

リンゴ園に到着するとかわいいリンゴがお出迎えしてくれました♪

「真っ赤でキレイ!」「いっぱいあるよ!」

実は持ち帰るリンゴは2つの予定だったのですがなんと3つに!

さらにその場で食べても良い事になり「やったー!!」と大盛り上がり♡

さっそくおいしいリンゴを見つけに出発です!

園長先生にリンゴの取り方を教えてもらいリンゴのおしりを上に向けると

きれいに取ることができました!

おおきく口を開けてパクリと食べてみると

「あまーい!」「おいしい!」と取れたての味を楽しみました♪

バスの中で話していたおいしいリンゴの見つけ方を思い出して

「おしり黄色いの見つけたよ」と発見してみたりと

おいしいリンゴをたくさん見つけることができましたよ!


その後は公園でお弁当&おやつタイム♪

「グミおんなじだね!」とお揃いを楽しんだり

「どれから食べようかな」「迷っちゃう!」と悩んだり…

特別なお昼ご飯の時間になりました。

食べきれずおやつを持って帰っているお友達もいるので

是非お家でも遠足気分を楽しんでみてくださいね。


保護者の皆さん送り迎えのご協力ありがとうございました!

明日は遠足の思い出をお絵かきしますよ。

是非お家で今日の出来事をたくさん振り返ってみてくださいね♪


カレンダー

前の月 2025年05月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ