【9月29日】さくら組さん9月のお誕生日おめでとう♪&イングリッシュデイpart2
【9月29日】さくら組さん9月のお誕生日おめでとう♪&イングリッシュデイpart1
昨日は9月生まれのお友達のお誕生日会がありました♪
「今日は何人いるかな?」「3人!」と確認しさくら組さんの
お誕生日会スタート♡
最初はお誕生日のお友達についてのクイズ大会!
「好きな食べ物は?」「好きなキャラクターは?」と2択の問題に答えました
最後は「100+100は?」という難しい計算問題が…
「わかんないよ」と困っているお友達がいると
「200だよ!」とお友達に教えてあげる優しい姿が!
そのおかげで全員正解することできましたよ。
その後は椅子取りゲームに挑戦!
残響散歌に合わせて椅子の周りをぐるぐる回っていきます。
曲が止まったら椅子に急いで座ることができました!
レベルアップして椅子をどんどん抜いていき
最後は10個の椅子でゲームスタート!
コツをつかんだお友達はすぐに座れるように
おしりを椅子に近づけて動くこと可愛い姿もありました♡
お誕生日会を皆で楽しみましたよ。
また今日は久しぶりのイングリッシュデイがありました
「もう少しでシザー先生がくるよ!」とドキドキわくわく♪
先生のお手伝いをしようと積極的に手を挙げる
頑張り屋さんな姿がありましたよ。
明日はスイミングの日ですね
元気いっぱいな皆に会えるのを楽しみにしています♪
【9月21日】今週のさくら組さん♪part2
【9月21日】今週のさくら組さん♪part1
今日は皆でのびのび公園にお散歩してきました!
実は先週から「天気が良かったら公園に行きたい!」とお話ししていたさくら組さん。
「今日晴れてるから行けるかな!?」朝からわくわくなお友達がいっぱいいました♡
ブランコや鉄棒に挑戦したり滑り台でどちらが滑るのが速いか競争したりと
ゆっくり外遊びを楽しみましたよ♪
また園庭にはトンボが沢山遊びに来てくれています♪
虫が苦手なお友達も興味を持って羽を触ってみたり
「何を食べるのかな…」と花の蜜やトマトをあげたりと
秋ならではの触れ合いを楽しんでいます。
お部屋では遠足に向けてりんご狩りゲームが人気です!
りんごを2つの木の棒を合わせて運ぶのですが
手先のバランスを使って取るのが難しいんです…でも!
「いっしょにやってみよう!」とお友達同士で力を合わせると?
無事にリンゴが収穫出来ました♪
「じゃあ私はかご持ち係ね」と役割を決めて挑戦する姿も♡
10月の遠足が楽しみですね♪
明日から四連休ですね!気温の変動もあるため
体調には気を付けてお過ごしくださいね。
お休み中の思い出を聞けるのを楽しみに待ってます♡
【9月16日】さくら組 お手紙出しに出発!
今日は皆で敬老の日のお手紙をポストに投函しに行きました!
残念ながらあいにくの雨…それでも
「お手紙が濡れないようにファイルに入れよう!」
「帽子をかぶったら雨に当たらないんじゃない?」
素敵なアイデアがいっぱいなさくらさん!
準備をしてさっそく近くのポストまで出発です!
途中には横断歩道がありましたが
お約束した通り「みぎ!ひだり!みぎ!」確認して無事にポストに到着!
「なんだか入れる場所が二つある!」と発見し
間違えないように確認しながら投函しました。
「喜んでくれるといいなあ」とドキドキする姿も…
今日お休みだったお友達の分も代わりに投函しましたよ。
最後はお手紙が届くようにみんなでお願いをしてきました♡
おじいちゃんおばあちゃんへの大好きの気持ちが沢山届きますように♪
【9月8日】いつもありがとう♡敬老の日のお手紙書き♪
もう少しで敬老の日ですね。今日はおじいちゃんおばあちゃんへのお手紙を書きました♪
お忙しい中封筒のご用意ありがとうございました。
まずはおじいちゃんおばあちゃんにどんなお手紙を書くのか考えることに。
「だいすきだよ」「料理してくれてありがとう」と気持ちを伝えたり
「かぜだいじょうぶ?」「げんきかな?」と心配したりと
優しい気持ちの言葉が沢山出てきました♡
今回は文章だけではなくお絵描きをするお友達も♪
「じてんしゃもらったんだ!」「お年玉貰ったことあるよ」と
もらって嬉しかったものや似顔絵などを描いて
思い思いのお手紙を作ることが出来ました!
「いつ出しに行くの?」「早くあげたいな」とわくわくなさくらさん♪
来週皆で郵便局に行ってお手紙を投函しようと思っています。
どんなお手紙になったのかお楽しみに♡
【9月1日】8月生まれさんおめでとう♡&今日のさくら組さんの様子 part2
【9月1日】8月生まれさんおめでとう♡&今日のさくら組さんの様子 part1
昨日は8月生まれのお友達のお誕生日会がありましたね。
お部屋では誕生日のお友達に関するクイズ大会を楽しみましたよ!
2択のクイズで正解だと思う方にお引越しして答えます
「好きな色は?」「好きな動物は?」と普通の質問から
ちょっと難しい「好きなラーメンの味は?」なんて問題も…
最後の問題は「好きなゲーム」について。
タオルドッチボールといすとりゲームの二択だったのですが皆迷いなく
タオルドッチボールの方へ移動して…見事正解!
せっかくなので白チームピンクチームに分かれて久しぶりに対戦しました。
以前の対戦よりも狙って投げる動作が上手になっていて成長を感じましたよ♪
結果は白チームの二連勝!そして悔しさから涙するピンクチームさんの姿も…
そんなお友達を心配して「大丈夫?」と寄り添う優しいさくらさんでした。
また今日は延期になってしまった遠足の代わりに
年長組の好きなお部屋で遊べるお楽しみデイを開催しました。
「いっしょにあじさいさん行こうよ!」「別のクラスのお友達とも遊べるの?」と
わくわくがいっぱいなさくらぐみのみんな♪
あじさいさんではお友達と協力して大きなカプラづくりに挑戦!
ひまわりさんではカラフルなおりがみやテープを使って工作を楽しむ様子が。
「動物園に行けない代わりに動物作ってみたよ」と
自分だけの色とりどりな動物園を作る姿もありました♡
さくらさんではいきもの探しというお題の動物を見つけるゲームを楽しんでいました♪
「ライオンって動物園にいるよね!」「しまうまはいるかな?」と話す姿もありました。
また各クラスには色々なボードゲームが!新しいゲームもあり
「初めて見た」「どうやって遊ぶの?」と興味津々です。
お友達同士で説明書を見て確認したり経験があるお友達から聞いてみたりしながらも
初めてやるゲームを楽しんでいましたよ♪
久しぶりのクラスが混ざった交流を楽しんでいましたよ。
楽しい遊びの時間が終わったらお昼の時間です。
今回は特別に三階のうさぎちゃん教室でお弁当を食べました!
久しぶりのお部屋に「なつかしい!」「ちいさいころきてたよね」
と思い出を振り返りながらもおいしいお弁当とおやつを食べましたよ。
そのあとは懐かしいおままごとや車のおもちゃでのんびり遊びました♡
残念ながら今日は遠足に行くことが出来なかったのですが
幼稚園の中でいつもとは違う特別な活動を楽しむことが出来ましたよ♪
【8月30日】さくら組 お楽しみ会で盛り上がりました☆part1
今日は楽しみに待っていたお楽しみ会を開催しました!
どんなものがあるのかワクワクしながらホールに行ってみると…?
なんとお祭り会場に大変身していました!
「綿あめ食べられるの!?」「みんなはっぴ着てるね!」とびっくり!
さっそく好きなコーナーへ出発です♪
綿あめコーナーでは2種類のうち好きな味を選んで美味しく頂きました。
ラッキーなお友達は2色混ざった綿あめをゲットしていましたよ。
しゅわっと溶ける食感が面白く「おかわりしたいなぁ…」と食いしん坊なお友達も♪
そして縁日でお馴染みのスーパーボールすくいやヨーヨー釣りも!
スーパーボールをすくうポイやヨーヨー釣り用の釣り竿の扱いがなかなか難しく
真剣な顔で何度も挑戦する姿がありました。
また欲しいおもちゃを狙って輪投げやひもくじに挑戦!素敵なお土産ができました♡
そしてお祭りらしく和太鼓コーナーも登場しました。
盆踊りのリズムに合わせてドンドンカッと演奏を楽しみます
自分のオリジナルのリズムを考えて楽しむ姿もありましたよ。
楽しかったお楽しみ会が終わった後は思い出を描いてみることに。
今回は描くのはいつもの画用紙ではなく…夏にぴったりのうちわです♪
「わなげがたのしかったです」文字で楽しかったことを書いてみたり
綿あめの機械や和太鼓など興味を持ったものを絵にしてみたりと
自分だけの素敵な作品ができましたよ。中には「わたあめ美味しかったよね!」
「スーパーボール何とったの?」とお友達とお揃いの絵を書く姿も。
今日一日限定の素敵な夏の思い出が出来ました♡
今日持ち帰ったお土産はすべて絵本バックに入っているので
ぜひお家で思い出を一緒にお話ししてみてくださいね♪
明日は8月生まれのお友達のお誕生日会ですね。
皆でお誕生日をお祝いしたいと思います♪