あゆみ第二幼稚園ブログ

一年間ありがとうございました~つぼみ組~

今日は、つぼみ組最後の幼稚園でしたね!


今日は、修了式後つぼみ組でホール遊びをしましたよ。

初めてのクラスみんなでのしっぽ取りゲーム。

子ども達は元気いっぱい黄色のしっぽをつけて走って逃げていました。


その後は大きなボールに当たらないように逃げたり、色のついたフラフープを使ってゲームを楽しみましたよ。


今日はつぼみ組全員が幼稚園に登園してくれました。

みんなで最後の集合写真を撮りましたよ!


ドキドキ、わくわくの4月からもう一年が経ちましたね。毎日が楽しく、子ども達が可愛く、本当にあっという間だったなと感じました。


子ども達とゆうこ先生から素敵なプレゼントももらいました。

ありがとう、つぼみさん!!


これからもつぼみさんのお兄さん、お姉さんに成長した姿をこっそりのぞいていこうと思います。


一年間、ありがとうございました。




あぁ~~~たのしかった~~!!! ~あかしや組~


今日はいよいよ卒園式前最後の1日となりました。

今週に入って、さらに「さみしいよ~・・・」「まだいっぱいあそびたいー」と子ども達の気持ちが聞こえてきました。

でも「しょうがっこうもたのしみ~!」「うれしいよ^^」と、新学期を楽しみにする声もあり、半々の気持ちが入り混じった様子のあかしやさんでした。


きょうは、何をしたいか月曜日にみんなで決めていました。

ドッジボールに決まり、「かつぞー!」と意気込みたっぷりのあかしやさん。

緑チームと白チームに分かれ、12人で対戦しました。


最後の日ということもあり、皆気分上々の中、次々に敵にボールを当て、メラメラ・活き活きとしたみんなの姿が見られましたよ。

ゲームの前には毎回ジャンプボール1人と外野3人を決めるのですが、今回の様子はいつもと違いました。

子どもたち同士で声を聴きあって友達の意見を大切にスつ姿があり1回目にジャンプボールをできなかった子を2回目に譲ってあげたり、子ども達から「ねえ作戦会議しよう!」と言ったり、円陣もとっても息ぴったりで子ども達の成長を感じる時間でした。結果は、

1試合目 白チームの勝ち

2試合目 白チームの勝ち


緑チームの様子は落ち込み気味でしたが、「このままでいいの?」と担任が聞くと、「いや、もういっかい!!」「このままじゃやだ~!」

なんと3回戦目は先生も入って緑チームのリベンジ戦となりました。

勝つためには・・・と本当に大切な事や大事なことを意見を出し合って試合をし結果、3試合目は緑チームの勝利でした!!


今回のゲームの中で勝って、負けてお互いにいろいろな気持ちを何晏時短ではないかなと思います。


午後は、皆にかぼちゃを見せて「これ覚えてる?」ときくと、、

「おぼえてるよ~!!」「あぁ~~~あ!」

ゴーヤを育てていたころ、根のほうから生えてきたかぼちゃです。

飾り用のかぼちゃなので食べられないのですが、これ・・切ってみるのはどう?と提案すると、中身が気になる子たちが沢山!

切ろうとすると、硬くて苦戦する子もいましたが、力を入れてみると

「なんかきいろいのみえてきた~!!」「すごい!!おいしそう」「いいにおいがする!」とたくさんの感想が(笑)

匂いをかぐとなんとっメロンの香り!^^

メロンはかぼちゃの仲間だと伝えると、「ええっ!!」とまた新たな発見となりました。


その後は、数日前から話していた、給食のグルメチャイルドさんに何晏社の気持ちを伝えたり、荷物を出してロッカーをきれいにしたり・・・

最後の1日もあかしやさんらしく、にぎやかに終わりました。


明日は卒園式ですね。あっというまでした・・・。

さみしいですが、皆を笑顔で送り出したいと思っています。

すてきなあかしやさん、ご家族の方をお待ちしていますね。



グルメさんありがとう♡~しらかば組~


3年間おいしい給食ありがとうございました!

最後はハイタッチ☆

最後のすしっちょ②~しらかば組~



いままでお世話になった先生が来てくれるって

嬉しいね~~♡

最後のすしっちょ①~しらかば組~


1枚目…いらっしゃいませ~ご注文は何にしますか

2枚目…おいしいですか??

3枚目…最後にガチャガチャしてくださーい!

1年間ありがとうございました! ~ぽぷら組~

1年はあっという間ですね。

ぽぷらさん29人がお部屋で過ごす最後の日。

「さみしい~」「まだ幼稚園にいたいよ~」という声も聞こえてきました。


今日はぽぷらさんで前から最後は楽しいことしようね!と何をするか相談していました。

まずは「世界一おいしいおいしいパン屋さん」をオープンしましたよ。

店員さんとお客さんに分かれて、お買い物スタート!!

何度もお部屋で楽しんでいたので、開店準備がはやいこと早いこと…♡


店員さんは、自分が作った紙粘土パンや、折り紙パンを売りました。

一方お客さんは、自分で用意したお金でお支払い。

「このパンおすすめですよ~!」「これっていくらですか?」

パン屋さんは大盛況でしたよ。


その後は、ホールへ行ってドッジボール!!

子ども達はコロコロドッジから、楽しんできていて

本当のドッジボールもとっても上手なぽぷらさん。


ドッジボールは時間が無く、一度しかできませんでしたが子ども達は汗だくになりながら楽しんでいくれていました♡

その後はぽぷらさんお決まりの だるまさんがころんだ で帰りましたよ。


楽しい日々は本当に一瞬で、明日は卒園式当日。

入学式で泣いていたお子さんも、きっと明日はカッコいい姿が沢山見られると思います。

私は今日の帰りの会でもう うるうる…(笑)


明日は子ども達の成長したカッコいい可愛い姿を保護者の皆様と一緒に目に焼き付けたいと思っています。

元気なおもいやりいっぱいのぽぷらさんに会えるのを 楽しみにしています♡

明日は卒園式…!~しらかば組~


しらかば組で過ごす最後の1日でした。

「最後なんて寂しいよ~」「もっと遊びたかった~」なんて声も聞こえてきました…


最後の日は、やっぱりすしっちょ開店!


今日はつぼみ組と職員室の先生方を招待。

前日からチケットを用意して準備ばっちり!

たくさんお客さんが来て大喜びでしたよ。


そして最後の給食もおいしくいただきました♪

グルメさんにお手紙を書きたい!という子もいて、3年間給食を作ってくれたことへの感謝の気持ちを伝えよう!と真剣にお手紙作りをしていました。

言葉のプレゼントと一緒にお渡ししましたよ(^_^)


色々な楽しいことをしていると、あっという間に帰る時間に…


参観日でも見ていただいた姿でしたが、協力して1つのものを作ったり、役割分担しながら子ども達同士で相談して遊びを進めていったり、

クラスみんなで1つの遊びを存分に楽しみました。


明日はいよいよ本当に本当に最後の日、卒園式ですね。

入園式では、泣いていた子、たくさんお母さんに話しかけていた子、長い間座ることを嫌がっていた子…色々な姿が見られていたと思います。

でも、明日は、かっこいいと思われたい!の気持ちで、素敵な姿をたくさん見せてくれると思います。


たっくさん成長したお子さんの姿を楽しみにしていてくださいね。

また明日保護者の皆様にもお会いできること楽しみにしています!


明日も元気いっぱいのしらかばさんをお待ちしています!!


1枚目…たくさんお客さん来るから景品作らなきゃ

2枚目…つぼみさん招待

3枚目…レジ係りさん

準備は着々・・・

明日の卒園式。


みんなで創る卒園式。


年長保護者のみなさん、卒園児のお母さんと職員が一緒にみんなへの思いを込めて


準備をしています。


きっと明日は温かくてステキな式になることでしょう~。


元気に来てくださいね。待っています。







パン屋さん ~ぽぷら組~

先日は参観日にお越しいただきありがとうございました。

子ども達の話し合いの姿や、絵具を上手にぬって楽しんでいる姿を見ていただけたのではないかな?とおもっています。


さて。参観日でお店の名前を決めた「せかいいちおいしいおいしいぱんやさん」ですが、参観日後も引き続きたのしんでいる様子がありますよ。


少し前から始まったパン屋さん。

パン泥棒の【たすけて!!】のメッセージから始まったのですが…


新聞紙や折り紙、チラシを使ってパンをつくって楽しむうちに

作ったパンを売りたいということになり

パン屋さんをオープンしました。

パン屋で必要なトングやお皿などは、レゴやラキューで遊んでいたお友達が作ってくれたりと、クラス全体で楽しんでいます。


そんなパン屋さんも残すところあと1日ですね。

明日はみんなで お客さんとパン屋の店員さんになって 楽しもうと思っています。


明日もぽぷらさん全員の かわいいニコニコ笑顔が見れますように…♡


あかしやさん・ぽぷらさん招待♪~しらかば組~


今日は卒園式の総練習とっても立派に頑張りました!

前回の練習よりも、かっこいい姿とはどういう姿なのかというのを考えて

式に臨んでいましたよ。


背中をピンと長時間頑張る子。お話しするのを我慢する子。

友達に話しかけられても真剣な顔で前を向く子。

その子なりに今はなんの時間なのかを考えている姿が見られました。


こうやってみんなで揃うのは、あと卒園式の日。

あっという間だね…と少しずつ寂しい気持ちも出てきているようです。

明日もみんなで楽しんで過ごしていけたらと思います。


そして今日はごはんを食べた後に、あかしやさんとぽぷらさんをすしっちょに招待しました!

明日は、つぼみさんと、お世話になった先生方を招待する!と張り切っています。


帰りの遊びでは、景品のガチャガチャがなくなってきたので、折り紙の景品を作り足している子もいましたよ!

明日も行列ができると嬉しいな~♪

カレンダー

前の月 2025年07月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ