うさぎちゃん教室たのしかったね。
うさぎちゃん教室の一年の締めくくり
修了式を行いました。
修了式は親子で登園、そしてAB両コース合同です。
みなさんホールに集まり、ふれあいあそびやリズムあそび、
玉入れを楽しみました。
はなかっぱちゃんが登場し、
おいしいプレゼントも貰いました。
みんなでステージの上に上がり音楽に合わせて
鈴も披露しました。
カメラを構えるおうちの方へ
とっても良い顔をみせていましたね。
その後の修了のプレゼント渡しでもお別れ会でも
とってもかっこよくて大きくなったなぁ~と思いましたよ。
元気なお返事が聞けたり、甘えん坊の笑顔が見れたり
かわいいお話が聞けた素敵な1日でした。
1年間たくさんのご理解とご協力をいただきまして、
本当にありがとうございました。
修了式を行いました。
修了式は親子で登園、そしてAB両コース合同です。
みなさんホールに集まり、ふれあいあそびやリズムあそび、
玉入れを楽しみました。
はなかっぱちゃんが登場し、
おいしいプレゼントも貰いました。
みんなでステージの上に上がり音楽に合わせて
鈴も披露しました。
カメラを構えるおうちの方へ
とっても良い顔をみせていましたね。
その後の修了のプレゼント渡しでもお別れ会でも
とってもかっこよくて大きくなったなぁ~と思いましたよ。
元気なお返事が聞けたり、甘えん坊の笑顔が見れたり
かわいいお話が聞けた素敵な1日でした。
1年間たくさんのご理解とご協力をいただきまして、
本当にありがとうございました。
3学期スタートです‼
うさぎちゃん教室の3学期もスタートしました。
随分お話が上手になりましたね。
「ゆきだるまつくってみたいな~」
「て つめたいよ」(担任が手袋しないで雪を触っていたのですが・・・)
「サンドウィッチもってきたの」
「おなかすいたな~」
どんどん言葉が出て来て、楽しくなってきましたね。
一生懸命考えたり、
相手の気持ちになろうとしたり・・・
しているのが伝わってきます。
初めてのお弁当も嬉しそうに食べていました。
お母さんの愛情が伝わっているようです。
準備等ありがとうございました。
3学期はあっという間です。
一日を大切に楽しんでいきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
随分お話が上手になりましたね。
「ゆきだるまつくってみたいな~」
「て つめたいよ」(担任が手袋しないで雪を触っていたのですが・・・)
「サンドウィッチもってきたの」
「おなかすいたな~」
どんどん言葉が出て来て、楽しくなってきましたね。
一生懸命考えたり、
相手の気持ちになろうとしたり・・・
しているのが伝わってきます。
初めてのお弁当も嬉しそうに食べていました。
お母さんの愛情が伝わっているようです。
準備等ありがとうございました。
3学期はあっという間です。
一日を大切に楽しんでいきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
うさぎちゃん教室 2学期終了 Bコース
うさぎちゃん教室 2学期終了 Aコース
12月17.18日で
2学期のうさぎちゃん教室が終了しました。
ひとりで幼稚園に登園するようになり、
とっても大きくなりましたね。
登園後、粘土を出したりブロックやままごとコーナーであそんだり・・・
あの泣いていた2歳のおともだちが
「今日は何をしてあそぼうか」と
楽しみに来てくれているのがとっても嬉かったです。
3学期はみんなでお弁当も食べてみたいな~
と思っています。
また3学期元気に来てくださいね。
沢山のご理解とご協力ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
2学期のうさぎちゃん教室が終了しました。
ひとりで幼稚園に登園するようになり、
とっても大きくなりましたね。
登園後、粘土を出したりブロックやままごとコーナーであそんだり・・・
あの泣いていた2歳のおともだちが
「今日は何をしてあそぼうか」と
楽しみに来てくれているのがとっても嬉かったです。
3学期はみんなでお弁当も食べてみたいな~
と思っています。
また3学期元気に来てくださいね。
沢山のご理解とご協力ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
お部屋から飛び出して探検をしてきました。
うさぎちゃん教室Aコースのおともだちです。
ママから離れておともだちとの生活も
楽しくなってきました。
お部屋あそびも楽しいけれど
今日は、ホールそして2階にも行ってきましたよ。
初めての2階初めての階段では
そぉっとそぉっとおともだちと降りてきました!!
今日は一人でシールも貼りました。
何でも出来るようになり、
とっても良い顔を見せてくれるようになりましたね。
次回はお誕生会です。
みんなでパーティーをしましょうね。
お待ちしております。
ママから離れておともだちとの生活も
楽しくなってきました。
お部屋あそびも楽しいけれど
今日は、ホールそして2階にも行ってきましたよ。
初めての2階初めての階段では
そぉっとそぉっとおともだちと降りてきました!!
今日は一人でシールも貼りました。
何でも出来るようになり、
とっても良い顔を見せてくれるようになりましたね。
次回はお誕生会です。
みんなでパーティーをしましょうね。
お待ちしております。
うさぎちゃん教室 先生とお友達の生活も楽しくなってきました。
今日はうさぎちゃん教室Bコースのおともだちが
登園してくれました。
ママと離れて4回目の登園になります。
朝の自由あそびでは(在園児の)お兄さんお姉さんも
あそんでくれたりお世話をしてくれたりして
どんどん楽しくなってきました。
今日は初めての自分でバックを持ってきて
シールもはってみました。
出来る事がどんどん増えて
それが自信になってくれたら良いなぁ~
次はお誕生会!!
みんなでおやつを食べようね。
お待ちしています。
登園してくれました。
ママと離れて4回目の登園になります。
朝の自由あそびでは(在園児の)お兄さんお姉さんも
あそんでくれたりお世話をしてくれたりして
どんどん楽しくなってきました。
今日は初めての自分でバックを持ってきて
シールもはってみました。
出来る事がどんどん増えて
それが自信になってくれたら良いなぁ~
次はお誕生会!!
みんなでおやつを食べようね。
お待ちしています。
うさぎちゃん教室Bコースさんも今日からひとりです。
5月からお母さんと一緒に親子教室にあそびに来てくれていた
うさぎちゃん教室Bコースのお友達も今日からお母さんと離れて
お友達と先生と過ごしました。
「ママが良い!!」と…泣き声から始まった朝でしたが
粘土やままごとなどをみたり
先生とお話ししているうちにいつしか涙は無くなり
みんなの笑顔を見ることができました。
帰りには「まだあそびたい!!」「もう片づけるの⁈」
と言う声も…(^^♪
次回がまた楽しみですね。
まだまだ今日は初日です。
これからいっぱい泣いたり笑ったりして
大きくなって行きましょうね。
うさぎちゃん教室Bコースのお友達も今日からお母さんと離れて
お友達と先生と過ごしました。
「ママが良い!!」と…泣き声から始まった朝でしたが
粘土やままごとなどをみたり
先生とお話ししているうちにいつしか涙は無くなり
みんなの笑顔を見ることができました。
帰りには「まだあそびたい!!」「もう片づけるの⁈」
と言う声も…(^^♪
次回がまた楽しみですね。
まだまだ今日は初日です。
これからいっぱい泣いたり笑ったりして
大きくなって行きましょうね。
うさぎちゃん教室 今日からひとりです!!
5月から親子であそびに来てくれていたうさぎちゃん教室のおともだちが、
今日から玄関でお母さんと離れておともだちと過ごしました。
楽しそうなところに集まり
ままごと、くるま、つみき、ぶろっく等であそんだり、
えほんをみたりして過ごしていましたよ。
お母さんを思い出して泣きそうになったり、
大きな声で泣いちゃったりもしましたが、
最後はみんな笑顔で手あそび、お話をみてくれましたね。
まだまだ初日です!!
泣いたり笑ったりしてみんなで大きく成長して行きましょうね。
今日から玄関でお母さんと離れておともだちと過ごしました。
楽しそうなところに集まり
ままごと、くるま、つみき、ぶろっく等であそんだり、
えほんをみたりして過ごしていましたよ。
お母さんを思い出して泣きそうになったり、
大きな声で泣いちゃったりもしましたが、
最後はみんな笑顔で手あそび、お話をみてくれましたね。
まだまだ初日です!!
泣いたり笑ったりしてみんなで大きく成長して行きましょうね。
親子登園最後の日
5月からスタートしたうさぎちゃん教室ですが、
親子で参加するのは今日が最後です。
11月からはひとりで教室に入り、
お友達と先生との生活がスタートします。
最終日の今日は
ジャムおじさんからもらった粉(小麦粉)に魔法のシロップ(水)を入れて
みんなで力を合わせて小麦粉粘土を作りました‼
赤・緑・青・黄色のふわふわ粘土を
気持ち良さそうにこねこね楽しんでいましたね。
とってもいい顔をたくさん見せていただきました。
親子登園は楽しんでいただけましたか?
たくさんのご理解とご協力
本当にありがとうございました。
これまで成長してきた子どもたち
二歳らしく幼稚園が大好きになってくれたら
良いなぁと思っています。
これからもよろしくお願いいたします。
親子で参加するのは今日が最後です。
11月からはひとりで教室に入り、
お友達と先生との生活がスタートします。
最終日の今日は
ジャムおじさんからもらった粉(小麦粉)に魔法のシロップ(水)を入れて
みんなで力を合わせて小麦粉粘土を作りました‼
赤・緑・青・黄色のふわふわ粘土を
気持ち良さそうにこねこね楽しんでいましたね。
とってもいい顔をたくさん見せていただきました。
親子登園は楽しんでいただけましたか?
たくさんのご理解とご協力
本当にありがとうございました。
これまで成長してきた子どもたち
二歳らしく幼稚園が大好きになってくれたら
良いなぁと思っています。
これからもよろしくお願いいたします。
うさぎちゃん教室 1学期終了です。
5月からスタートしました
うさぎちゃん教室(親子教室)ですが、
1学期の教室は、今日で終わりました。
初めて会った時はお母さんの後ろに
くっついていたみんなですが、
笑顔がやわらかくなり、
お話しもしてくれて、
一緒にあそんだりも出来ました。
2学期も、楽しいこと、楽しいあそびを沢山して
可愛い顔沢山見せてくださいね。
2学期もお待ちしています。
お家の方には沢山のご理解とご協力を頂きまして
本当にありがとうございました。
2学期もよろしくお願いいたします。
うさぎちゃん教室(親子教室)ですが、
1学期の教室は、今日で終わりました。
初めて会った時はお母さんの後ろに
くっついていたみんなですが、
笑顔がやわらかくなり、
お話しもしてくれて、
一緒にあそんだりも出来ました。
2学期も、楽しいこと、楽しいあそびを沢山して
可愛い顔沢山見せてくださいね。
2学期もお待ちしています。
お家の方には沢山のご理解とご協力を頂きまして
本当にありがとうございました。
2学期もよろしくお願いいたします。