ありか先生 2021年02月18日 ラストイングリッシュディ☆~ももぐみ~
みんながワクワクして笑顔になれるイングリッシュディが、今日で最後の日でした。
久々に会えるシザー先生に、みんな目がキラキラしていましたよ☆
イングリッシュディの時間は、シザー先生が全て英語とジェスチャーで進めています!
今日はバナナとオレンジのイラストが出てきて、
「あいらいくばななー!」「あいらいくおーれんじ!」などと、
ジェスチャー付きで遊びながら英語に親しむ楽しい時間を過ごしました!
手を挙げてあてられたお友達が前に出て、シザー先生とハローソングを歌って踊ったり、
最後はお決まりのグッバイソング♪をみんなで歌いましたよ!
最後なので、みんなから「しざーせんせい、ThankYou~♡」と
言葉のプレゼントも、英語で頑張って伝えました♡
久々に会えるシザー先生に、みんな目がキラキラしていましたよ☆
イングリッシュディの時間は、シザー先生が全て英語とジェスチャーで進めています!
今日はバナナとオレンジのイラストが出てきて、
「あいらいくばななー!」「あいらいくおーれんじ!」などと、
ジェスチャー付きで遊びながら英語に親しむ楽しい時間を過ごしました!
手を挙げてあてられたお友達が前に出て、シザー先生とハローソングを歌って踊ったり、
最後はお決まりのグッバイソング♪をみんなで歌いましたよ!
最後なので、みんなから「しざーせんせい、ThankYou~♡」と
言葉のプレゼントも、英語で頑張って伝えました♡
ゆうか先生 2021年02月18日 卒園まであと〇〇日⁈
クラスでは卒園に向けての取り組みが始まっています。
今日は卒園式の証書をもらう練習をしました。
以前1度だけ入場練習の為に椅子を並べたことを
思い出し自分たちの力だけで並べることが出来のにはびっくり!!
「今からホールで練習しようよ!」と明日の練習を心待ちにする
声もありました!
卒園を意識する中で今しかできないことを探し
取り組む姿が沢山あります。その挑戦する気持ちを
大切に見守って行きたいと思います。
今日は卒園式の証書をもらう練習をしました。
以前1度だけ入場練習の為に椅子を並べたことを
思い出し自分たちの力だけで並べることが出来のにはびっくり!!
「今からホールで練習しようよ!」と明日の練習を心待ちにする
声もありました!
卒園を意識する中で今しかできないことを探し
取り組む姿が沢山あります。その挑戦する気持ちを
大切に見守って行きたいと思います。
ゆうか先生 2021年02月18日 実験盛り上がっています!
アイデアマンのあじさいさんから始まった色水遊び
以前の砂場工事のように
社長、隊長、アルバイトの役割分担があるようで
それぞれが自分の仕事⁈をこなしています。
昨日からは「白と黒を混ぜたらグレーになった!」と色水実験や
「明日の朝どうなってるか知りたい!」と氷の実験も
始まり今朝成功の報告をしてくれました。
これからも残り少ない冬の遊びをみんなで楽しめたらいいなと思います(*^-^*)
PS. 夢中になって遊んでいるので
スキーウェアや手袋に絵の具がついてしまうことが
あると思います。お洗濯などお手数をお掛けしますが
宜しくお願い致します。
以前の砂場工事のように
社長、隊長、アルバイトの役割分担があるようで
それぞれが自分の仕事⁈をこなしています。
昨日からは「白と黒を混ぜたらグレーになった!」と色水実験や
「明日の朝どうなってるか知りたい!」と氷の実験も
始まり今朝成功の報告をしてくれました。
これからも残り少ない冬の遊びをみんなで楽しめたらいいなと思います(*^-^*)
PS. 夢中になって遊んでいるので
スキーウェアや手袋に絵の具がついてしまうことが
あると思います。お洗濯などお手数をお掛けしますが
宜しくお願い致します。
川合あやか先生 2021年02月18日 イングリッシュデイ☆
昨日から楽しみにしていたイングリッシュデイでした(*^^*)
今日で小さい組でシザ―先生が来てくれるのが最後だよと伝え、ありがとうって英語でなんて言うか知ってる?
と問いかけると、ハロー!アロハ!などなど知っている英語を沢山教えてくれました( *´艸`)
英語を習っているお友達が、センキューじゃない?と教えてくれたので、
センキューと、皆が言いたいと言っていたシーユーの、二つの言葉をシザ―先生に伝えることにしました☆
シザ―先生が来てからは夢中になってお話を聞いたり、笑顔いっぱいで身体を動かして遊んだり、
面白い時には大笑いをしたり、、とても楽しい時間になりました♡
お家でもイングリッシュデイのお話聞いてみて下さいね!
今日で小さい組でシザ―先生が来てくれるのが最後だよと伝え、ありがとうって英語でなんて言うか知ってる?
と問いかけると、ハロー!アロハ!などなど知っている英語を沢山教えてくれました( *´艸`)
英語を習っているお友達が、センキューじゃない?と教えてくれたので、
センキューと、皆が言いたいと言っていたシーユーの、二つの言葉をシザ―先生に伝えることにしました☆
シザ―先生が来てからは夢中になってお話を聞いたり、笑顔いっぱいで身体を動かして遊んだり、
面白い時には大笑いをしたり、、とても楽しい時間になりました♡
お家でもイングリッシュデイのお話聞いてみて下さいね!
2021年02月18日 寄り添う心~さくら組~
誰かが困っているとどこからともなく「一緒にやるか?」「大丈夫?」と声を掛けてくれるさくら組さん。
あったかい心の持ち主です。
雪遊びを満喫中、重い雪があれば一緒に持ちかまくらの土台に。
園外に出かけ、コンテナを片付けようとすれば「持っていくよ」
遊びの中で緊張する姿があれば「一緒にやろう」と寄り添ってくれます。
一緒にってこんなに温かくて嬉しくって、力強い。
ステキな姿を有難う。
そう思っていつも子ども達と楽しく過ごしています。
あったかい心の持ち主です。
雪遊びを満喫中、重い雪があれば一緒に持ちかまくらの土台に。
園外に出かけ、コンテナを片付けようとすれば「持っていくよ」
遊びの中で緊張する姿があれば「一緒にやろう」と寄り添ってくれます。
一緒にってこんなに温かくて嬉しくって、力強い。
ステキな姿を有難う。
そう思っていつも子ども達と楽しく過ごしています。
ひかる先生 2021年02月18日 ひなまつり製作パート5!
少しずつお部屋にひな祭りで使う物が増えてきて、早くみんなで素敵なお洋服を着てやりたいな〜と思っているたんぽぽさん♪
今日はさくらのお花、、たちばな、ももの花、ぼんぼり作りチームに分かれて製作スタート!!
どのチームからも素敵なアイデアを沢山聞く事が出来ましたよ♪
例えば・・・先生「何でお花作ったらいいかな?」女の子「あ!おりがみでくしゃくしゃにして、まるめるのは?」みんな「いーねー!!」
先生「ぼんぼりの丸は何で作る?」男の子「ふくろがいーんじゃない?!」女の子「そこに何かいれようよ!」みんな「かみは?しんぶんいいんじゃない?」
男の子「はっぱにせんかいたら?」先生「あ!すじのこと?」みんな「いーねー!」
アイデアいっぱいの会話で、作りながら「たのしーねー!」と言ってくれるお友達が沢山いて、私もとても楽しかったです☆
給食の時間になると・・・女の子「あれ(ぼんぼり)、なにになるのかな〜っておもってたの〜」男の子「先生、ぼんぼりできたね〜!たのしかったね〜!また、やりたいね!」
お外遊びでも・・・他のクラスの先生に一生懸命今日、お部屋でやった事を伝える姿があった様で、みんなの心に残った素敵な日になったと思います(^ ^)
完成まであともう少し!金の屏風、ぼんぼりの仕上げ、お洋服の仕上げなど♪また、みんなで沢山考えながら取り組んでいきたいと思います♡
今日はさくらのお花、、たちばな、ももの花、ぼんぼり作りチームに分かれて製作スタート!!
どのチームからも素敵なアイデアを沢山聞く事が出来ましたよ♪
例えば・・・先生「何でお花作ったらいいかな?」女の子「あ!おりがみでくしゃくしゃにして、まるめるのは?」みんな「いーねー!!」
先生「ぼんぼりの丸は何で作る?」男の子「ふくろがいーんじゃない?!」女の子「そこに何かいれようよ!」みんな「かみは?しんぶんいいんじゃない?」
男の子「はっぱにせんかいたら?」先生「あ!すじのこと?」みんな「いーねー!」
アイデアいっぱいの会話で、作りながら「たのしーねー!」と言ってくれるお友達が沢山いて、私もとても楽しかったです☆
給食の時間になると・・・女の子「あれ(ぼんぼり)、なにになるのかな〜っておもってたの〜」男の子「先生、ぼんぼりできたね〜!たのしかったね〜!また、やりたいね!」
お外遊びでも・・・他のクラスの先生に一生懸命今日、お部屋でやった事を伝える姿があった様で、みんなの心に残った素敵な日になったと思います(^ ^)
完成まであともう少し!金の屏風、ぼんぼりの仕上げ、お洋服の仕上げなど♪また、みんなで沢山考えながら取り組んでいきたいと思います♡
しゅう先生 2021年02月18日 今日のすみれ組さん♡①
今日は1日、ホールを使って沢山体を動かしました!
すみれさんが好きな尻尾取りゲームです(^-^)
チームにも分かれて前回よりも少しレベルアップしましたが、新しいルールにも期待を持って挑戦している様子が見られました♪
すみれさんが好きな尻尾取りゲームです(^-^)
チームにも分かれて前回よりも少しレベルアップしましたが、新しいルールにも期待を持って挑戦している様子が見られました♪
みき先生(うさぎちゃん教室) 2021年02月18日 金曜日コース☆彡
親子で楽しむ♡
親子で一緒に♡
親子で笑顔に♡
いつも「楽しい♪」を一緒に見つけていただいた皆様
感謝の気持ちでいっぱいです!!
これからも
一緒に楽しんでいけると嬉しいです!
どうぞ宜しくお願い致します。
親子で一緒に♡
親子で笑顔に♡
いつも「楽しい♪」を一緒に見つけていただいた皆様
感謝の気持ちでいっぱいです!!
これからも
一緒に楽しんでいけると嬉しいです!
どうぞ宜しくお願い致します。
みき先生(うさぎちゃん教室) 2021年02月18日 火曜日コース☆
みき先生(うさぎちゃん教室) 2021年02月18日 月曜日コース☆
- カレンダー
- 検索
- カテゴリー
- アーカイブ
-
- 2021年3月(53)
- 2021年2月(126)
- 2021年1月(49)
- 2020年12月(79)
- 2020年11月(134)
- 2020年10月(154)
- 2020年9月(130)
- 2020年8月(88)
- 2020年7月(209)
- 2020年6月(147)
- 2020年5月(40)
- 2020年4月(33)
- 2020年3月(30)
- 2020年2月(103)
- 2020年1月(52)
- 2019年12月(79)
- 2019年11月(56)
- 2019年10月(81)
- 2019年9月(44)
- 2019年8月(37)
- 2019年7月(91)
- 2019年6月(32)
- 2019年5月(22)
- 2019年4月(10)
- 2019年3月(9)
- 2019年2月(17)
- 2019年1月(21)
- 2018年12月(14)
- 2018年11月(17)
- 2018年10月(13)
- 2018年9月(7)
- 2018年8月(8)
- 2018年7月(36)
- 2018年6月(10)
- 2018年5月(23)
- 2018年4月(16)
- 2018年3月(20)
- 2018年2月(27)
- 2018年1月(31)
- 2017年12月(4)
- 2017年11月(15)
- 2017年10月(2)
- 2017年9月(21)
- 2017年8月(2)
- 2017年7月(26)
- 2017年6月(7)
- 2017年5月(10)
- 2017年4月(13)
- 2017年3月(20)
- 2017年2月(37)
- 2017年1月(48)
- 2016年12月(23)
- 2016年11月(21)
- 2016年10月(9)
- 2016年9月(21)
- 2016年8月(3)
- 2016年7月(18)
- 2016年6月(26)
- 2016年5月(18)
- 2016年4月(21)
- 2016年3月(14)
- 2016年2月(16)
- 2016年1月(6)
- 2015年12月(19)
- 2015年11月(11)
- 2015年10月(15)
- 2015年9月(12)
- 2015年8月(3)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(19)
- 2015年5月(16)
- 2015年4月(9)
- 2015年3月(12)
- 2015年2月(11)
- 2015年1月(4)
- 2014年12月(4)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(12)
- 2014年9月(13)
- 2014年8月(7)
- 2014年7月(24)
- 2014年6月(18)
- 2014年5月(21)
- 2014年4月(8)
- 2014年3月(11)
- 2014年2月(11)
- 2014年1月(8)
- 2013年12月(13)
- 2013年11月(8)
- 2013年10月(16)
- 2013年9月(12)
- 2013年8月(7)
- 2013年7月(20)
- 2013年6月(14)
- 2013年5月(19)
- 2013年4月(13)
- 2013年3月(11)
- 2013年2月(14)
- 2013年1月(7)
- 2012年12月(12)
- 2012年11月(16)
- 2012年10月(20)
- 2012年9月(17)
- 2012年8月(8)
- 2012年7月(22)
- 2012年6月(24)
- 2012年5月(23)
- 2012年4月(20)
- 2012年3月(15)
- 2012年2月(13)
- 2012年1月(9)
- 2011年12月(10)
- 2011年11月(11)
- 2011年10月(15)
- 2011年9月(18)
- 2011年8月(14)
- 2011年7月(27)
- 2011年6月(24)
- 2011年5月(20)
- 2011年4月(17)
- 2011年3月(16)
- 2011年2月(12)
- 2011年1月(9)
- 2010年12月(23)
- 2010年11月(18)
- 2010年10月(18)
- 2010年9月(15)
- 2010年8月(4)
- 2010年7月(13)